10月ソウルはちょっと冒険…
は大袈裟ですが、少しだけ遠出をしてみました。





7月に初めて行った高陽市のフェス会場、
KINTEXがある地域、時間がなくて街を全く見られなかったのですが、その
一山(イルサン)へ行ってみたくておねがいイエローハーツ





7月は地下鉄3号線で行きましたが、バスで🚌行く行程を調べたら
ホテルのある新吉からだと下矢印







バス1500が良さそう!!


張り切って新吉駅から地下鉄に乗り、永登浦市場駅までまずひと駅移動…

のはずが、勘違いして乗り過ごすガーン



というロスタイムはありましたが、なんとか永登浦市場駅近くのバス停まで来まして😅






初めて降り立つ駅は写真に収めるの図下矢印



 

て、やっていたら1500番が来てしまったので🚌の写真は撮れず、走ってバスに手を振りなんとかギリ乗れました!チョキ





「コマッスミダ〜」


乗り込んでビックリ❗️びっくり


ソウル市内でいつも乗ってるバスと違う❗️


座席が空港バスみたいな2ー2の配列



なんか、遠くへ行くって感じ〜指差し気づき

バスの車体の色も見たことない色でした。





この後のバス停で何人か乗り込んできたんですが、

「わ〜この人達は自分の住んでる街へ帰るのかな?」

軍人さんの服装の人もいたりで、いろんな想像が働いて、謎にワクワクするワタシニヤニヤ






何人か拾いながらバスは街中を抜けて、漢江の方へ向かっていきます。



窓が少し空いていたので、丁度良い涼しい風を受けながらワクワクドキドキが止まらなーい💓








漢江を渡ったーーールンルン





そしてその後は、高速道路みたいな道を走り続けるのですが、、下矢印





何しろソウル市内のバスとは違う、こういう中距離バス❓みたいのは初めてなので、



やっぱり不安になる、、ガーン



全然止まらないけど次ってどこのバス停になるんだろう、とか驚き






1500番のバス停調べてみたり虫めがね

ICってインター❓

イルサン行ったらバス停に止まるんだよね❓❓




うん、絶対そうだよね‼️

大丈夫だよね凝視




韓国語が話せたら近くの乗客に聞いたりできるのに、こういう時は自分で鬼サーチするしかないんです。。泣






ワクワクドキドキからハラハラドキドキに変わり、乗っていました魂




こんな時1人で話し相手がいないと妄想だけが膨らんでいきます、、滝汗