韓国ばかり行ってて、🇯🇵
🇰🇷の飛行機を利用するに当たってはそこそこ慣れていますが

国内線✈️のことはさっぱり🤷🏻♀️
急に行くことが決まって、新幹線より安いということで飛行機取ったりホテル取ったりバタバタでした

国内線なんてもう10年くらい前の北海道

その時ですら、国内線慣れてないので
明太子だか塩辛だか忘れたけど、空港で買う時に
「これって機内持ち込み大丈夫なんですか
」

って聞いて店員さんがキョトンとしてた記憶

名古屋って、関西&関東圏は新幹線🚅で行くし
もっと遠い国内旅行ってなかなか決められなくて
(←やっぱ韓国行っちゃうから
)


国内線の飛行機✈️はホント久しぶりでーー

いろいろと勝手がワカラナイ

まずコレは確認しました

あと、LCCの国内線って、会社にもよるんだろうけどピーチなので安いチケットだと
機内持ち込み7キロ
7キロなんてすぐよね〜

受託荷物追加しました🧳
最近韓国行きのチェジュ航空しか乗ってないからホントに他のこと知らないわー
とつくづく


セントレアでもオロオロしそう

でもこういう時に頑張って頭を使わなきゃ

いつもと違う所へ行ったり違う経路で行ったりする新しい体験、そのために調べたりというのが脳🧠に刺激を与えて良いそうですから💪

でもまだ現地でどこへ行くとか何食べるとか、検索ゼロでして

それが一番のプレッシャーだ〜

ちなみに行き先は仙台

初めてです〜