

店頭で調理されてる
トッポギとオデン
東大門や明洞でもちろん見たことはあるけど、ここのは見た目が理想的で
屋台は衛生的に気になることも多いけど、ここは奥行きがあって中に食べる場所もある店舗。
店頭の調理周りも見た感じとてもキレイ
メチャクチャおいしそう〜
絶対食べたいっ
私、韓国語は話せませんが、ちょっと買ったり食事注文したりは今までの「慣れ」である程度なんとかなってます。
でもこの時は
今までと状況が違ったんです。。
東大門や明洞じゃなかったから。
そう、
観光客がいない場所
韓国語しか通じないし、韓国語話せない相手にもなんとかして売ろう、なんて姿勢も全くナシ
店頭で食べている人もいるけど、そのシステムというか、注文・支払い・食べる、の流れがわからないからハードルが高い
ここはテイクアウト一択‼️
「ポジャン、ケンチャナヨ?」
と、自信なく絞り出してみたけど
アジュンマが壁のメニューを指さしてナントカって言ったけど、ワカラナイ…
その後は私を気にする素振りはなくお仕事に集中。
向こうにすれば、私が買おうかどうしようか迷ってるくらいに思っていたんだと思う、、
東大門や明洞なら、
「〇〇おいしいよ」とか「食べてく?持ち帰り?」とか何か言ってくる展開だけど
シーン、、
そりゃそうだ。
韓国語話せない人なんていない地域の店だとこうなるよね〜
しばらく沈黙の中、グツグツ煮えるトッポギとオデンを見つめながら🎯
退場
_| ̄|○
ここのトッポギ、お餅とオデンに、卵も入ってるのがツボ
オデンも棒状のとヒラヒラを串に刺したのがあるし、ふつうのと辛いタレに絡めたのとあって❣️
とにかく理想的ななメンツ
ドンピシャなの
たかが
おやつ的なグルメを食べるのに
こんなに1人でグルグル考えて
悩んで勇気を出して
撃沈して帰って行った日本人がいた、、
とはお店の人
知るよしもナシ
どういう流れでみんな食べているんだろう、、
「正しい注文の仕方、店頭で食べる場合」
とか知りたい
く〜〜
絶対次は食べたい、チャレンジしたい