ソウル2日目
大満足ランチの後は一旦ホテルへ戻り、買ったカバンと🥯を置いて次の目的地へ🚇





スタバ好きカフェ好き☕️な同行者Hさんの提案に、2つ返事で乗っかった行き先は下矢印

初めて降り立つ駅、新鮮でキョロキョロ目


お洒落カフェ激戦区と言われる


「聖水」


私は聖水の下調べまで手が回らず(食に想いが強過ぎててへぺろ)ここは正直Mさん頼りあせる🙏






大人気のカフェへ私はついていくだけあしあと




入っていきなり巨大なオブジェ!






人気なだけあって、広いのに席が空いていない悲しい






やはり写真をあまり撮ってないので、コネストさんの紹介記事を借りて下矢印




靴やカバン等👠🧳の革製品の街だったらしく、倉庫を改造したカフェが多いんですね〜🧐





ルーフトップとか、眺めの良いカフェに行ってみたくてここにも来てみました下矢印







天上家屋というカフェが名前からしてそんな感じかなーと指差し



天井から光が入り、緑もいっぱいでステキな空間でしたが、屋上のようなオープンな感じではなく求めてるのとちょっと違ううーん





なんて言ってたら

ルーフトップのカフェは見当たらず

お洒落カフェ通りで

年齢的に完全に浮いてる2人、

迷走し出す爆笑あせる





人気のカフェはどこも若者でいっぱいのようで、なかなか入る店が見つけられず…



下調べもろくにせず、ルーフトップとか求めて、ホント申し訳ない🙇‍♀️





あ、ドラマで見たような雰囲気ラブカメラハッ



なんて写真も撮ったけど、さすがにもうどこかに決めなきゃ〜と、必死にググって歩く歩く煽り





やっと入ったのはコチラーー下矢印



2階?が広いオープンスペースになっていて、屋上を求めていた私も結果大満足ですウインクOK


初日は雨で残念でしたが、2日目はこんな青空に恵まれて気分チョア〜ルンルン



 

Hさんが良い席をゲットしてくれてました!!




ココは

cafe onion 聖水店



名前は知ってましたが、聖水にもあるのは知らなかったです。

とんがり白パンのパンドーロをはじめ、ベーカリーが人気なんですね‼️





確かにメチャメチャおいしそうでした〜酔っ払い





でも私達はここでもパンを諦めます笑い泣きガーン

このサイズのパン食べたら夜ごはん食べられない、、汗ダウンダウン





次は

絶対パンを食べられるように

「食」の計画に入れよう❗️

と誓うのでした。

真顔ニヤニヤウインク