イチゴのデザートを満喫した後はー


南大門の地下街へ入ります。

この扇風機を見ると、韓国の夏って感じがします〜おねがいまだ買うには至らないけど今年は買ってみたいなー🌀





ネームタグを作りに来ました。
梨泰院まで行かなくても南大門にもあると聞いてここなら近いからやってみようとニコニコ



たくさんある中から生地や色を選んで



好みでワッペンを追加したりして




決まればアジョシがミシン開始〜




文字は下書きとかせずにいきなり縫い始めますポーン
フリーハンドなのにプリントしたかのように正確にアルファベットを縫っていきますよ〜
スゴイ職人技!!と見とれちゃいました。




飛行機を付けて糸は紫をチョイス。
金具の種類やワッペンで値段は変わりますがこれでW9,000でした。

職人芸の文字がお見せできなくて残念…ショボーン





地上に出たら薬局が目に入り、買うものがあったと思い出しサクッと購入ウインク



アザ消しクリーム  タバゲン W6,600




のど飴薬  W3,400
前買ったハニーレモン味がよく効いたので今度はオレンジ味を。





そして今回はこれをお持ち帰りルンルン


野菜ホットク




家族に大好評だったけど3月のソウルでは買えなかったので。
この日は行列が少なくてすぐ買えましたチョキ



紙袋とビニール袋に入れてくれるけど、あっつあつの揚げたてなので油がすごく滲み出ますアセアセ



かぶりつきたい衝動を抑えながら持ち歩いてました〜酔っ払い



時間は11時過ぎ…
まだ行けるなニヤリと、持ち帰りたいものを求めてこの後は明洞ですあしあと