孔徳駅でおいしいキムチチゲを食べた後、地下鉄6号線でやってきたのはー



望遠駅



2番出口を出て右へ進みます。

目的地の望遠市場まで少し歩きますが、この途中の道にもいろんなお店が並んでます目



干した魚が吊るしてあったり




プレミアムソフトクリームがW1,500とか安いっ❣️

この辺りは観光客相手の所と違って地元客のための店なのがわかりますね〜照れ
こういうふつうの生活が見える街並みを歩くのが興味深いサーチ

こんな事がなんか楽しいニヤニヤ



TAKOBI…たこやき屋さんがあるけどどんなたこやきなんだろうー口笛
ちゃんと日本と同じ感じかな〜グラサン
こういうのも気になる、、




化粧品や雑貨の安売り店も化粧品アイシャドウ口紅

商品を並べてる最中だったので写真撮りにくくて端っこだけしか写ってないですが。
路上に雑然と出してあるパターン。




八百屋さんも何軒かあります。
果物が安いようでつい見ちゃいますー買えないけど。。



イチゴ🍓2パックW5,000とかハッ



チャメも安いですよね。
いつ食べられるのかなーまだ味を知りません笑い泣き




一応主婦なので青もの野菜が安いと欲しくなります〜
こんな風に並べてる八百屋さんはもう家の近くにはないし、懐かしいーニコニコ



お菓子の安売り店に入ってみました。
買おうと思ってたのが安くなってたのでゲットニヤリ
りんごスライスのチョコがけが
W3,500→1,000雷て、激安🤞❗️




魚屋さんの並べ方がちょっとコワイ〜ガーン
海外だとよく、これ大丈夫?って状態だったりしますよねー
この日もけっこう暑かったけど、、🐟🐟タラー






はい、ここから望遠市場に入ります〜〜
アーケードになってました。




買いたいお店、見つかるかなーキョロキョロ




か、カニが🦀〜大きいポーン
横はロブスター?なんでもあるなぁ笑



豆腐専門店。おいしいらしいですよ〜
コンビジ(おから)が店頭に。無料っぽいです。
ヘルシーなおかずにいいですね〜





リサーチしてきた行きたいお店があるんですが、なかなか見つかりません、、


絶対食べたいのでなんとか見つけなきゃ帰れないっプンプン💪




望遠市場は中部市場のような専門店が集まる所とは違って、地域の人の日常の買い物のための市場、という印象でした。


おかずやおやつにちょっと買いたくなるモノが多い感じですデレデレ
お腹すかせて来たかった〜〜チュー


でも食べ歩きしたい❣️
するぞーラブラブ




まだまだ歩きますあしあと