明洞から東大門へ移動して最初に行くのは
現代シティアウトレット
新しくダイソーが地下1階にオープンしたとのことで。
明洞駅のダイソーは夜10時に終わっちゃうし混んでるけどここはすいてましたー

PC繋がりで…手首を置くクッション←て言う?
桜コーナー🌸はチェックしたけど特に買わず、、
地下の飲食店はもうどこも店仕舞いの雰囲気だったのでバナナウユのイエローカフェで、
キーリングだけ購入。
今はふつうに買えるようですね

次はDOOTAへ
4Fの
No Brand
ご飯に入れる雑穀が安く買えます。
ボトルのままキッチンに置けて使いやすいです。
買い物した後はお馴染みのイルミネーションを見ながら卸しのエリアに向かいます

apmLUXで1月に気になってたバッグがあったけど、、やっぱりもう同じものはなかったです

この小さなリュックがかわいかったけど4万W越えだったのでやめました

今回はそろそろスーツケースいっぱいかな〜という気もしていたので買い控えたのもあり。。
寝る時間削ってでもなんて思っていましたが、そこまでの元気もなく荷づくりや明日の朝も心配でもうホテルへ戻ることにしましたー

小腹がすいたけどこの時間に屋台のものはやっぱり重そう〜

ハローapmの前からバス105番で明洞まで。23:30でしたがまだ大丈夫でした🙆♀️
明日朝の空港行きバスに乗るためです。
キャッシュよりちょっと安くなるので。
アツアツを2〜3個つまんで後は明日の朝食べればちょうどいいわ〜

ホテルへ戻って荷物をまとめます。
初めての早朝出発、初めてのリムジンバス利用なので実はすごーく今回の旅、緊張してました

2〜3時間寝ただけかなーって感じで5時には起きて支度しました

こういう時はめっちゃ心配性なワタシです
