韓国にハマってからしばらくは毎回買ってたっけ。。
主に新羅免税店で。
だっておトクなクーポンがあったんですもの〜
そ・れ・に👛
免税店ではなぜか財布のヒモがゆるくなる
GOTOMALLと反対の現象でしょうか

ゼロの多い買い物なのに…
$100をさらっと💳切る〜〜

$50以上で10,000W
$100以上で20,000W
ってクーポンの割引率すごいですよね

su:m37もシークレットエッセンスが気に入ってからはおトクなセットになってる箱入りを買ってます。
1本の値段でいろいろ付くみたいな。
そしてオマケもいーっぱいもらえるという

そんなこんなが楽しくてーー
コスメ達もキラキラ
して見えて。

でもシークレットエッセンスのお陰で乾燥知らずでキメも整ってきたんですよね

私の場合、元がかなり↘︎なレベルですが
それからは当時流行ってたCCクリームに始まり
口コミの良かったウォータークレンジング
でもそれだけでもしっとりして口コミ通り、割と平気だったのデス

バブルマスクもサンプルが良かったので現品買い
日焼け止めパウダーも何度もリピ。
ジャカルタ駐妻の友人にプレゼントしたらすごくイイ
と報告がありました


ところがーーー❗️
クーポンがあるからこその新羅免税店でのお決まりの買い物だったのですが、1度だけ割引されてなかったのが帰国後わかりまして

悔しいので次の渡韓でダメ元で言ってみたら、サンプルセットをこれでもかってくらいたくさんくれました

他のはほとんど使ってしまったので。
その時、まるでドラマで見た場面「クレームを言うマダムとなだめるためご機嫌をとる店員」に自分がなっているようで妙な気分でした〜

カスタマーデスクへ駆けつけた店員さん、私をsum:37のショップまでエスコートし、その間も「慣れない新人だったので申し訳ありませんでした」と言いながら私をなでなでするくらいの対応。
私怒った態度で接したわけじゃなかったんですけど〜
ホントですよー暴れてないですよー

でも間違いはやっぱり伝えるべきだな、と思いました、ハイ
キリッ❗️

クーポン渡してたのに引かれてないのはね〜。
でもこの時から
「自分でちゃんとその場でレシート確認しよう❗️」
とココロに決めましたわ

免税店って、、
金券やギフトもらうためにレシートやパスポート見せたり、クーポン使うために使える金額の商品選んだり、買う時は免税店のシルバーカード、パスポート、Eチケット提示したり〜
いろいろ面倒
だったりしますよね

免税店のおトクを享受するにはある程度
覚悟?いや
ガッツ💪
が必要です。
混んでると時間もかかる、、、
汗もかく


最近はあまり免税店で買ってませんね。
コスメ飽和状態気味なのと、時間がもったいないので優先順位は下の方〜
インターネット免税店は気になるけど未経験。
いつも帰りがバタバタするので受け取りが心配でアプリ入れたまま結局放置〜

紹介したコスメも在庫1個ずつじゃなかったりします〜
←ダメでしょ

一時は浮かれてホイホイ買ってたな〜
今は落ち着いています
