ソウル駅で事前チェックインをするので荷物を持って向かいます。
地下鉄はホームまでが遠かったり階段が大変なので東横インのすぐ前からバスに乗れるのは助かります

タクシーを使った事もありますが、時間がかかって料金の割にメリットを感じなかったので。
ソウル駅へ行くバス🚌421がなかなか来なくてイライラしましたが〜
最終日は時間にナーバス

このあとしたい事は
・ロッテマートで買い物したい
・南大門でホットク買いたい
・南大門のお店を見たい
だったのでまず荷物をロッテマートに預けて買い物です。
ブログで見たMarket O のオレンジ🍊がある❣️
なのに買わなかったーー
ウチの家族、クッキー系はあまり食べないのでまた残るかな〜🤔と。
嵩張る箱菓子は限定しよう。。。
て事で、安くなってるBinchビンチュをお買い上げ〜。
私はチョコがけのお菓子が好きなんですがこれは家族にも人気

大きい箱でこの値段は安い❣️
想像以上に大きい〜〜
2本セットなので諦めました

写真撮りませんでしたが、ラーメンの試食をやっててジャジャン麺おいしかったです

パッパッと買い物済ませて南大門へ向かいます。
最近はトムトムのイタリアンプレッツェルを日本へ持ち帰り温め直して家族と食べる、が恒例でしたが今回は
ホットク
をお持ち帰りしたいんです

南大門の野菜ホットクのおいしさを前回初めて知りまして。ホットクデビューが遅くて
あまり、てか日本まで持ち帰りする人なんていないと思いますが〜

先にひとつ買って食べよう〜〜っと
………


買おうと思った店は20人くらい並んでて〜
仕方なく5〜6人くらいの待ちの別の店で買ってみました。
前はすぐ買えたので想定外だったー

噂には聞いてたけどこんなに並ぶんですね

でも待ちが少ない方は野菜ホットク1.500Wと高い

食べてみると、まぁおいしいけどやっぱり前買った店の方がいい‼️
で、行列の長い方に並び直す

別の店のホットク食べながら

こっちは野菜も甘いのも1,000Wだし

私の後ろに並んだオバサマがいろいろ聞いてくるー
👵それここのホットク?違うの?どこで買ったの?おいしい?
💁🏻♀️あーこれはあの店ので、おいしいですけどここのも買いたくて
👵そうなのねーここすごく並んでるし、じゃあそこの買ってくるからここも順番とっておいて!



有無を言わせず、、
韓国語あまり話せません、て言ってるのにふつうに話してきますよね〜

韓国人アジュンマのペースには勝てません

もうこの後は諦めで、AREXに乗れる時間にソウル駅へ行ければいいや、と。←どんだけホットク熱
やっと順番になりちゃんとテイクアウト用の包みにしてもらえました。
という訳で南大門はホットクだけで終わってしまいましたー
