万年耳鳴りの人パー音譜

 

耳鳴りの音、かなり進化していないかな?

夜静かになると

1頭の頭蓋骨を使って振動し

2それが全身に振動として広がっていき

3体の外にまで広がっている

 

脳や肉体がその振動の影響を受けている

耳鳴りがどこからどうやってやって来ているのか?

どういう原理で発生しているのか?そうした事は分からないけど

頭蓋骨が共鳴器の役割をしているような

その音で脳が影響を受けて変容しているような?

 

耳鳴り?頭蓋骨鳴り?に耳を澄ましていると自分が宇宙の中に浮いているような?

自分自身が果てしなく広がていっているような?

音が波紋として広がるじゃないですか?まるでそんな感じ

 

夜世界が静かになって、静寂の中で耳を澄ましていると

本当に宇宙に浮いているような

自分自身が果てしなく広がっている

 

 

下にいくつか宇宙の音を集めてみました。

ここで聞く音よりももっと心地よい気持ちのいい音ですが

音色的には似ているのかな?振動音のような?回転音のような?ループしている音。

 

昔インドでクンダリーニヨガの修行をしていた人達も修行が進んでくると、耳鳴り音を聞いていて、その音の変化を記録として残しているのだけど、私も同じように変化してきました。片耳だけ聞こえたり、片耳ずつ違う音が聞こえたり、単音だったり、ワオンみたいだったり、複数同時だったり、様々な耳鳴り、それぞれにきっと意味があるだろうと思います。

 

私的に、嫌いで辛かったのがグルグル回っている音、これは全てがグルグル回って思考などは本当に難しかった。どうしてもグルグル巡ってしまって全然先に進まない(笑)しかも、音も私的には嫌いで、でも、それはクンダリーニの特徴的な音なんだそうです。

 

基本的に耳鳴りは不快ではないし、耳を澄まさなければ聞こえないし、でも、夜寝る前はいつも意識に止まる。そして、耳を澄ませるとはるか宇宙のかなたまで意識が漂って行く。壮大な宇宙の旅を楽しんでいるよう。からだも浮いているような、船で揺られているような感じの浮遊感。でも、楽しんでいられるのは短い間、すぐに眠りに落ちてしまう(笑)たぶん高い周波数に耐えられなくて眠ってしまっているんだと思う(笑)あっという間に熟睡です(笑)

 

みなさんはどうですか?耳鳴り宇宙旅行楽しんでいる人いますか?いたらイイネでお知らせください。

 

 

 

 

 

今日も速攻で寝よう(笑)