再生可能エネルギーwikiより
再生可能エネルギー(さいせいかのうエネルギー)とは、IPCCによると、太陽・地球物理学的・生物学的な源に由来し、人間が利用する以上の速度で自然界から補充されるエネルギー全般を指す。再生可能であること以外の明確な定義がなく、多彩な利用形態のうち全部または一部を含む(#定義・関連用語節を参照)。

国際再生可能エネルギー機関によると太陽光、風力、波力・潮力、流水・潮汐、地熱、バイオマス等、自然の力で定常的(もしくは反復的)に補充されるエネルギー資源より導かれ、発電、給湯、冷暖房、輸送、燃料等、エネルギー需要形態全般にわたって用いる。

対義語は枯渇性エネルギーで、化石燃料(石炭、石油、天然ガス、オイルサンド、シェールガス、メタンハイドレート等やウラン等の地下資源を利用した火力発電、原子力発電等)を指す。

*つづきはリンク先へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本経済新聞より
洋上風力で発電大国を目指す英国 2011/2/7
 英国政府が、とてつもない規模の風力発電計画を進めている。
2020年までに7000基以上の洋上風力タービン(風車)を設置する計画である。
英国の全消費電力の3分の1を賄い
世界中の風力発電企業の研究施設や製造拠点を集積させ、
一大産業に発展させることを狙う。


 事業規模は約13兆円に上り、送電網の整備だけでも2兆円に達する。
欧州では、多くの企業が再生可能エネルギーの中でも太陽エネルギーではなく
風力発電に注力している。
これは、風力発電が最も採算が取りやすいビジネスであるためだが、
中でも英国の動きは突出している。

◆2013年に向けて◆

◆2013年に向けて◆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてはてメモ帳より
部分抜粋 全文はリンク先へ(素晴らしい内容なのでぜひ)

 金属に代わる素材として注目されているカーボンファイバー(CF:炭素繊維)。金属より軽量で、頑丈。よって航空機素材として需要が高まっている。日本は既に世界最大の生産国だ。

 そこで太田教授は、新しい夢にチャレンジを開始した。それが洋上風力発電だ。この夢のカーボンファイバーが、エコ技術として大きく羽ばたく場を見つけたのだ。教授の言う“ブレイクスルー素材”、このSCF登場で、風力発電は効率、建設コストともの飛躍的向上が可能となった。

 日本の風力発電エリアでは風速平均4mの風が年に3分の1ほどの期間吹く。それが洋上だと風速は約2倍となる。デンマーク、ドイツ、英国など世界の風力発電先進国がこぞって洋上発電にシフトしている理由だ。

 太田教授は京大、宮崎大など国内外8大学から研究者たちを募って合同研究チームを発足させた。建設、土木から海洋生物学まで、まさに学際混成チーム。海上ウィンドファーム構想は、海上にハチの巣状に浮かべた六角形のコンクリート構造物(一辺300m)の上に、従来の3倍以上の風力を得る直径100mの超大型風レンズ風車を設置する(図A)。素材はもちろんSCFだ(図B)。
◆2013年に向けて◆

◆2013年に向けて◆
発電能力4倍の超大型風レンズ風車、浮体の寿命100年以上

 「これまで最大で5MW(メガワット)の発電能力が3~4倍の15~20MWと飛躍的に増加します」。  

 送電線は使わず、発電した電力で海水を電気分解して“水素”をつくり、それを船で陸上に運ぶ。後は水素発電や燃料電池に使う。風車、浮体などに使用する新素材SCFの耐用年数はなんと100年以上…! これにより大幅なコストダウンが可能となる。

 この浮体式の風力発電基地では原発1基分に相当する100万kW発電を、超低コストでめざす。海水を逆浸透膜で真水に変え、水素を生成・貯蔵する技術も、他分野の研究者の知識が活かされている。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
博多湾で風レンズ風車実験

アップロード日: 2011/12/05
■アサヒ・コム動画 http://www.asahi.com/video/
 九州大学と福岡市は、効率的な発電が期待できる「風レンズ風車」を使った洋上風力発電の実証実験を海の中道(福岡市東区)の約650メートル沖の博多湾で始めた。

 直径約18メートルの六角形の浮体に直径3.4メートル、出力3キロワットの風車2基と1.5キロワットの太陽電池を載せた独特のデザイン。来年末まで発電性能や耐久性な­どを調べる。
※「Channel ASAHI」にアップロードされている動画の改ざんや、朝日新聞社の許可なく商用・営利目的で利用することを禁じます。


赤道洋上に浮かぶ空中都市 - GREEN FLOAT/清水建設構想

アップロード日: 2010/11/01
もしも、ここで生まれ、ここで育ったら…
今までの人とは違う精神性を持っていそう
平和的で宇宙的な発想を自然としているかも

不公平にならないように世界的な協定の元に…とか
この発想がこの未来都市にとどまらず今ある既存の社会にも伝染するといいですよね。


ドイツが脱原発ができた訳 北海の洋上風力発電所

公開日: 2012/09/20


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まだまだメインメディア界は枯渇性エネルギー界に牛耳られているようですね。。。

一日も早く【分かち合いは危険ではない】という精神性を安定させないとね(笑)
宇宙デビューって…無限のエネルギー世界に突入って事でしょ?
それなのに、恐怖や不安の実態(自分の心)と向き合えなくて
それらに振り回されているなんて…幼稚すぎる
心の中に怖いものなんて何も入ってないんだよ!
向き合えよ!