RFID 【Radio Frequency Identification】(RF-ID)に付いて説明
Wikipedia
IT用語辞典
Microsoft


すでにRFIDの準備は整っています。
みなさんが何気なく使っているクレジットカードやポイントカードで
私達の買い物の傾向はすでに把握されていますし
そのシステムにも抵抗なくなじんでいます。
なのでハードが整えば直ぐにでも上のような未来的な買い物が可能になります。

生産者、卸売業には消費者の動向が分かり無駄が省ける素晴らしいシステムです。
どれだけ必要とされるか把握できるわけですから
どれだけ生産が必要か?無駄のない計画を立てられるわけです。

これでいいのでしょうか?
吐き気を覚える私はオカシイ?

16才の少年がウィキリークスへの募金を出来なくさせたとして
どこかのクレジットカードの会社をハッキングしましたよね?

ヒューマンセンサーでなくてメカニックセンサーに頼るような時代が来て
もしも、誰かが上の少年のように意図的にシステムを破壊しようとしたりしたら…?
もしも、太陽フレアの活動等が原因で電気系統に異常がおこったりとかしたら?

メカニックセンサーに頼らなきゃいけないのかな?
人間が本来持っている感覚で好いのでは?

人と人との接触ほど大きな刺激はないのに…
機械の導入で刺激の少ない世界になると…
存在の意義や感覚が薄れてくる気がしてならない…


人間が機械に繋がれたパーツの一つになる気がする。。。
全てオートマチックになるのは嫌だ~ 
人が存在する意味が無くなる。。。

本来、労働は喜びだし 楽しいはずだ(ノ_-。)
巨大化するからシステムが必要になるんだ…なんか間違ってないかぁーーーー!?
人と人が繋がった社会が良いよ。。。(゚ーÅ)





-------------end-------------