うぉーーー!!!ついに香港で優勝したぞぉーーー!!!
はい、ということで最初から優勝画像の掲載から始めさせてもらいました。
編成画像を撮り忘れていたのですが、改めてヘジソン監督を招聘。
しかし、最終予選でイタリア・イングランドが同組になり、最終予選敗退の悪夢が頭をよぎる……。
イタリア戦に負けて「あ、やばいかも……」と思ったのですが、最後のイングランド戦に勝ってなんとか決勝トーナメント進出。
ここが最難関であった鬼門のスペイン戦。
戦力も6万近くまであがっているものの、やはり戦術不利がつらい……。
しかしこの日は攻撃陣が仕事をしてくれて3-1での勝利!
そして決勝の相手はブラジル。
スペイン戦とは逆に、戦術有利。
……ただ、そう思ってたらポロッと負けちゃうときもあるからなぁ……不安……。
ただ、このときも攻撃陣が仕事をしてくれたので、点を重ねて勝利!
この挑戦記以外も含めると、たぶん8回32年で優勝に至った気がします……もしかしたら最長かも……。
とりあえず、香港の挑戦で何がキツいと言われると、得点力不足ですね。
過去に曜日マッチ報酬になっていたらしいチャン・シェイも持っていないし、中村祐人も持っていないので、圧倒的人材不足。
幸い、星1のスカウト選手はちょくちょく出てくるので、星4まで育成して、留学行かせて……。
それでもやはり得点不足に悩まされたので、思い切って2名ほどを凸アイテム使って星4の完凸まで育てるという……。
そこまでやらなくても、勝てるチャンスはあったのかもですが、これ以上ダメだとモチベーションもつらかったので……。
報酬のミンターユンもちゃちゃっと育成したので、後は5凸に向けた周回か……。
うまくいってくれるといいけど……。
そんなわけで、久々の難関国への挑戦でした。
台湾の比べたら、まだスカウト選手がいるし、育成とか凸アイテムの使い方次第ではチャンスはあるかなぁと。
ただ、やっぱり運以外の実力も含めて取りにいきたいようであれば、曜日マッチ選手が必須かなと思います。
そろそろチャンシェイや中村祐人以外のFWをですね……。
まあ、これは開始時期が遅かった自分の落ち度でもあるわけだけど。
まだいくつか国は残っていますが、香港が終わった今の下は、残る難関国は台湾……。
スカウトにぜんっぜん!ひっかからないですね。
これは久々のフォトつく活用をせなあかん気がしますね……。
その前に、ちょっとヨーロッパやアメリカの中堅国ですかね……。
少しずつ近づいてくる、INTLC全国制覇……。