はい!ということでオーストラリア代表の挑戦記も3回目になりました!

今回こそは決勝トーナメント進出を目指しての編成はこちら!


前回同様、ファンバイク監督のロッテルダムスタイル・改。
ちなみに、オーストラリア代表の監督が誰がいいかなのですが、フォトつくの有無で若干変わりそうな気がしています。
というのも、もともとのメンバーでいてるケーヒルがOMFアタッカーなのですが、星5ケーヒルを入れると、同名で入れられないのですよね。
流石にケーヒルの得点力を捨ててまで、そのフォメコンを組んだ方がいいかと言われると微妙……。

そんなわけで、自分はファンバイクを選んでいます。
ただ、ケーヒルとモースチン未所持だったら、フォトつくでCF作って、ボクツ監督とかにするかもですね。
(そのうち、曜日マッチでCFビドゥカがきそうな気がするので、ビドゥカを待つのもありかもです)




はい、ということでまずはアジア予選。
流石に3回目なので、危なげなく全勝で予選通過。


そして本大会1次リーグはこんな感じ。

うん……決勝トーナメントもらったな!

スペインは厳しいですが、スイスとボリビア……。
うん、流石に大丈夫だと思う。


初戦のスペイン戦。
全体的に動きの少ない試合でしたが、デヘアの壁が高かった。
力及ばず1-0での敗戦。


そして2戦目のスイス戦。
……もらった!

いやぁ、「スイスはどうかなぁ……」とも思っていましたが、さすがにこの戦力差なら大丈夫でしょう(慢心)。
なんかフラグが立っている気もしますが、流石に大丈夫でしょう(慢心)


オラァ!フラグへし折ったったで!

ふっ……「実は負けますよ」というフラグを醸しながらの、実は勝っていましたよという、これまでとは逆を攻める展開……。


そして最後のボリビア戦にも勝利して、2勝1敗で決勝トーナメント進出!!


ベスト16は画像とり忘れていてどこの国だったか……というところなのですが、ベスト8の相手はスペイン。

一次リーグ以来の対戦で、流石に相手としては厳しい。
……ここまでか……。


むむっ!?


むむむっ!?


か、勝ったぁぁーー!!!
これは流石に大金星と言っていいでしょう!
まさかまさかのスペインに勝利!
もう少し回を重ねていれば、勝つこと自体はあり得ると思いますが、3回目で勝てるのは想定外!


そして準決勝の相手はフランス。
戦術相性も加えれば、決して分が悪い勝負ではないはず!


きてる……きてるっ……!!!
これはいけるぞ!!!


と思ったものの、延長戦までもたれての敗戦……。
ただ、順調にステップアップはできているので、次回は優勝のチャンスも見えてくるはず……。
目指せ最速優勝!!