と言っても、この歳になってみると「ふーん」と思う以上のことがないという悲しい自分です、はい。
ただ、自分の中では元号が変わるってことが初めてなので、あまり実感がないからなのかもしれませんが。

とりあえずですね、元号が変わるということで、昔自分が関数組んでたエクセルのデータが新元号対応してなくて、関数組み直すのに微妙に手間取ったという……。
いやね、4310302みたいな7桁コードを元号に変換するってやつを含んでて、ためしに5010508って入れても、令和にならなかったのですよね。
で、その関数自体はネットから引っ張ってきたやつだったので、とりあえずその関数の意味を読み解くところから。
とりあえず、関数のやってることはわかるものの、どうも先頭の数字が1ならM、2たらTみたいに変換して、「H31/3/2」みたいにして、そこからエクセルの自動変換(?)みたいな機能で「平成●年」みたいに変えてるという感じなので、R=令和って認識しない限り、そのまま使えないっていう。

その変更自体は、まあ、やってることがわかれば、力技で「先頭の数字が5ならこっちや!」みたいな感じで解決したのですが……。

職場の人「てぃーくん、これ、通し番号を31じゃなくて01に変えなきゃいけないんだけど、01にしたら何か認識しないんだよー」

てぃー「Oh……」

で、とりあえず、休み明けまでに解決しなきゃいけなくて、とりあえず別セルに31の数字を反映させて、それから、本来通し番号を入れるセルに01って入れ直してっていう形にしたんだけど、一致条件をFALSEにしたらいいだけだったんじゃないかと。
あー、もしかしたらやり直さなきゃかなぁ……。

話を変えて、転勤期間が終わって、転勤前に住んでた家に戻って、寝具一式を買い換えたので、ついに抱き枕を解禁したのですよ。
記念すべき第1の抱き枕は!……
ドゥルルルルルルル(ドラム音)ドゥン!
しらたまさんのC89チノちゃん抱き枕カバーだぁぁあぁーーー!!!

うん、とりあえずね、尊い。
横にこのチノちゃんがいるとね、自然に笑顔になってきちゃうんですよ。
ほっぺたもすべすべですわ。
もうね、このチノちゃんが横で添い寝してくれてたら、ずっと寝てても構わないかなと感じる。

当時はまだコミケに行ってなかった時期なので、K-BOOKSでプレミア価格で買いましたよ……。
当時はプレミア価格って高いなって感じてましたが、コミケに行ってみると、買うものさえ絞れば、現地に行くよりプレミア価格で買う方が安いなと実感する関西民のてぃーさん。

とりあえず、今後はイベント関係は、夏はこみトレ、冬はコミケとこみトレって感じになりそうかなと思います。
転勤してたころは、お盆……というわけではないものの、コミケ行ける程度には休めてたのですが、今の環境だとちょっと厳しいかなという感じ。
しらたまさんとか七桃りおさんとか、好きな絵師打線の中軸の絵師さんが来てくれたり、九条だんぼさんとか、コミケで出す品物がこみトレでも買えるようなら、こみトレで用が済むんだけどなぁ……(チラッ、チラッ)。

その点、あいすとちょことかは、だいたいこみトレでも買いたいものが買えるので、関西民に優しい。

好きな絵師打線は、今年は今のところ大きな変動なしかな。
打線の中での変動はあるものの、新しく割って入る絵師さんがいないかなぁというところ。
よく言えば安定してるというか……。
年末までに「代打、オレ」と言いたいものの、果たしてそう言える日はくるのか。

とりあえず、年末感を出すのはあんまり好きではないのですが……。
平成の時代にお世話になった皆様、ありがとうございました。
また、この10年間、このブログにお付き合いいただいた皆様も、本当にありがとうございました。
新しい時代がはじまってしばらくしたら、このブログも別のブログに移行します。
まさに、新しい時代に、新しい門出……ブログの閉鎖を門出と言っていいのかは謎ですが(汗)

令和の時代が、このブログを読んでいただいている皆さまにとって、よりよき時代になりますように。