7年目年始

J制覇など、夢のまた夢というような成績を残した昨年。
しかし、ニューイヤーカップや海外戦では強かったりと、決して弱いわけではないはずのセレステ。
今年こそ10位以内に入れればいいな~(もう投げやり)。

今年は、去年ニューイヤーカップに優勝したことでアジアグレートクラブカップに出場できるはずなので、テレビ局は「テレビユニゾーン」と契約。
このテレビ局は、契約条件として「最高視聴率12%以上をとる」という条件があり、この条件が満たせない場合は、他の一般スポンサーと同じく違約金が発生します。
去年の最高視聴率が、ニューイヤーカップ決勝の10%くらいだったはずですが、アジアグレートクラブカップはすさまじい視聴率をたたき出すはずなので、おそらく条件は満たせる……はずです。

一般スポンサーは、メインスポンサーは「サニーバーガー」と契約。
この企業、実はカフェテリアを作る際に値引きをしてくれるという特典があるので、今年はカフェテリアをレベル3(最大値)まで改造したいと思います。




さて、今年の新人契約は、少し多めに契約しました。
去年の調子も悪かったことですし、流れを変えるための契約です。

全員、優先契約で獲得しました。

1人目、GKの岩下 圭次郎、18歳。
プレイスタイルはオーソドックスです。
日本人の中では比較的よい能力を持った選手です。
加藤とあわせ、GKは集まったかな。

2人目、CDFの高梨 昇、18歳。
プレイスタイルはストッパーです。
契約後、金クレタイプだということが発覚したので、1年契約確定。

3人目、OMFの仁志川 則夫、22歳。
プレイスタイルはプレイメーカー。
ハルシャラニというOMFがいるのですが、1人だと不足の事態に対応できなかったりフォーメーションのバリエーションが少なかったりするので獲得。




   ○    ←FW:武本

○  ○  ○ ←SMF:S.アラジ OMF:仁志川 SMF:西
  ○ ○   ←DMF:西村 DMF:福西

○  ○  ○ ←SDF:古室 CDF:宮川☆ SDF:伊東
   ○    ←CDF:宮田
   ○    ←GK:加藤

・控え
CDF:高梨
CDF:松浪
SDF:富岡
DMF:窪山
OMF:ハルシャラニ

・ベンチ外
GK:西垣
SMF:成尾

☆はキャプテン

・留学中
GK:岩下 カリ あと2年
DMF:佐藤 グラスゴー あと半年
FW:原田 メキシコシティ あと1年
↑予定フォーメーション。
相変わらずの4-5-1のダブルボランチ。
ディフェンスに「みやみや」あと西・仁志川・福西・西村の「ニシカルテット」です(笑)

  ○   ←FW:武本

 ○ ○  ←OMF:ハルシャラニ OMF:仁志川
○   ○ ←SMF:S.アラジ SMF:西
 ○ ○   ←DMF:西村 DMF:福西

○ ○ ○ ←CDF:宮田 CDF:宮川☆ CDF:松浪
  ○    ←GK:加藤

・控え
CDF:高梨
SDF:古室
SDF:富岡
SDF:伊東
DMF:窪山

・ベンチ外
GK:西垣
SMF:成尾

☆はキャプテン
↑こちらも、場合によって使っていこうと思います。
3-6-1のダブルボランチです。
さすがに、ハルシャラニに「サヨナラ~」というわけには行きませんしね(普段なら即サヨナラなのですがね)。



プレイスタイル説明

プレイメーカー

パス能力が向上。
中盤で、パスを散らして試合をコントロールする役目を担う。
DMFの選手が所持していることが多いが、OMFもときどき所持している。

オーソドックス

キャッチング能力がアップ。
GKのプレイスタイルは以前紹介した「攻撃的キーパー」か、この「オーソドックス」が基本です(たまに違う能力を持った選手もいますが)。
どちらかと言えば、「攻撃的キーパー」は攻撃的(その名の通り)、「オーソドックス」は守備的な能力です。