セレステ 5年目・中間

前半戦は10位で終了!
6勝1分8敗の勝ち点19でした。
後半もこの調子で戦えれば、目標の10位以内に届きます!

しかしライバルクラブのオイリスは4位……。
今年は差をつけられたな……。
直接対決でも負けてしまいましたしね。

そして、アジアNo.1クラブチームを決める「アジアグレートクラブカップ」、こちらは、予選こそ5勝1分とトップ通過したのですが、決勝トーナメントの1回戦で鹿島アントラーズに当たってしまい、負けてしまいました。
う~ん、鹿島に当たらなければ決勝までは勝てる自信があったのですが……。

そして、今年は資金もそれなりにあったので、以前ndt**601さんに教えていただいた「リスト作成を使って他のチームから強い選手を引き抜く」という補強をしてみました。

結果……
ジェフユナイテッド市原からDMFの「佐藤 勇人」を獲得(←こちらは個人的な趣味です)
ジュビロ磐田からDMFの「福西 崇史」とSMFの「西 紀寛」を獲得。(←こちらは契約が遅くなり8月(後半戦開始時)に合流)

えっ、こんなにいい選手ばかり獲得できていいの……。
いや、まあ、そのぶん移籍金や年俸でかなりの出費でしたがね。

もう1人、OMFの松井大輔もリストにあがったのですが、資金の都合もあり、こちらは断念。

佐藤をグラスゴーに2年間、西をレッジョカラブリアに1年間の留学に行かせました。

さて、これだけいい選手を獲得できたことだし、後半戦は頑張ろう!



佐藤 勇人。
25歳のDMFで、プレイスタイルはダイナモ。
年俸は3400万円。

福西 崇史。
31歳のDMFで、プレイスタイルはボランチ。
年俸は1億4000万円(高っ!)

西 紀寛。
27歳のSMFで、プレイスタイルはドリブラー。
年俸は8200万円です。



   ○    ←FW:武本

○  ○  ○ ←SMF:成尾 OMF:ハルシャラニ SMF:富岡
  ○ ○   ←DMF:西村 DMF:福西

○ ○ ○ ○ ←SDF:古室 CDF:イ・ヨピル CDF:宮川☆ SDF:伊東
   ○    ←GK:西垣

控え
CDF:宮田
DMF:窪山

☆はキャプテン

留学中
S.アラジ レッジョカラブリア あと半年
加藤 カリ あと半年
佐藤 グラスゴー あと2年
西 レッジョカラブリア あと1年
↑後半戦の予定フォーメーション。
新加入の福西をスタメン起用し、窪山を控えに。
留学に行く選手が多くなってきたな……。
あと、ディフェンス陣は豊富なのですが、FWとOMFが1人ずつしかいないのですよね……。
補強しなければいけない部分。

そして、岡本は不満爆発でチームを去りました。
あと2年契約が残っていて、年俸の先払いもしたのに……。
お金返せー!



プレイスタイル説明

ボランチ

パスカット能力がアップ。
攻守のバランスをとる。
攻撃時にはパスにより貢献し、守備時には敵の攻撃してきそうな場所を探して先回りする。

ドリブラー

ドリブル能力アップ。
1人で敵ディフェンスを華麗に抜きされ!