3年目・年末
何とかJ1残留を成し遂げた3年目、しかし、その結果はお世辞にもよいものではありませんでした。そして、J2では、オイリスが2位で昇格決定。
来年は、今以上に奮起しないといけません。
目指せ、10位以内!!
また、3年目の後半戦では、海外大会であるオリエンタルカップ(中東・東ヨーロッパ国籍チームの大会)に招待チームとして出場し、世界という舞台も経験しました。
来年は躍進の年になるか?
大会結果
J1 1stステージ 16位
J1 2ndステージ 12位
Jリーグカップ 初戦敗退
ニューイヤーカップ 初戦敗退
オリエンタルカップ 準優勝
J1 1stステージ 16位
J1 2ndステージ 12位
Jリーグカップ 初戦敗退
ニューイヤーカップ 初戦敗退
オリエンタルカップ 準優勝
個人成績
ハルシャラニ:得点ランキング6位 12得点
ハルシャラニ:得点ランキング6位 12得点
○ ←FW:水口 ○ ○ ○ ←SMF:成尾 OMF:ハルシャラニ SMF:井上 ○ ○ ←DMF:西村 DMF:窪山 ○ ○ ○ ○ ←SDF:伊東☆ CDF:イ・ヨピル CDF:宮川 CDF:比良山 ○ ←GK:西垣 控え CDF 宮田 SMF 上杉 FW 武本 ☆はキャプテン。↑後半戦のフォーメーション。
前半戦と違うところは、プレスをかけなくなったところかな~。
そして、今年はスタジアムの改築(7億5千万円)・練習場への芝の敷設(4億円)と結構な出費により赤字…。
もう少し勝たないと、収入が……。
もう少し勝たないと、収入が……。
言葉の説明
プレス
よく考えれば、この言葉、知らない人にとってはなんのことだかわからないと思うので説明を。サッカーにはいろいろな守り方がありますが、プレスというのは、その守り方の1つになります。
ボールを持った相手選手に対して、近くにいる選手がよっていくというのがプレスを使った守備です。
もう一つの守り方としては、各選手が「このあたりからこのあたりまでを守る」ということを決めておき、その範囲に敵選手が攻撃してきたときにその選手によっていくというゾーンディフェンスがあります。
プレスのほうが、決まった持ち場がなく、フィールド中を走り回らなければいけないため、スタミナの消費が激しくなるということです。