マンガやライトノベルを買ってきました。
やっぱり注目は葵せきなさんの「生徒会の六花」ですね。
今回は、今までの「企業編」から「卒業編」になったみたいですし。
それで、プロローグで、主人公である杉崎鍵の妹の林檎がでていて、先にエピローグを読んでしまいました。
う~ん、この先、なんとなく予想がつきそうな気が……。
まあ、実際にどうなるかがわからないのですが、私の予想が当たっているなら、企業編よりは先が読みやすいと思います。
今までのキャラの性格などから見ても、話そのままということにはならないでしょうしねー。
で、その他の購入物(本)。
まず、ハヤテのごとく!の20巻。
これは、サクッと読み終わりました。
こちらも、ちょっとづつ設定の深いところをみせてきている感じですね。
紫子の旦那さんがちょっと難しい……かな……。
流れからしたら1人しかいないけど……。
もう1人、考えると「らしい」かも人もいますしね。
まあ、そのあたりは本で語られるまで待ちましょう。
そして、「C3」と「よくわかる現代魔法(マンガ版)」を買いました。
「よくわかる現代魔法」は面白そうだったので、アニメのほうを観ようとバンダイチャンネルへ行ったのですが……。
「こちらをご覧いただくには、無料の会員登録が必要になります」……。
のちのち、ほぼ使わないだろうし、このためだけに登録するのはな……。
ということで、アニメは観れそうにないです。
まあ、マンガのほうで補完しときます。
やっぱり注目は葵せきなさんの「生徒会の六花」ですね。
今回は、今までの「企業編」から「卒業編」になったみたいですし。
それで、プロローグで、主人公である杉崎鍵の妹の林檎がでていて、先にエピローグを読んでしまいました。
う~ん、この先、なんとなく予想がつきそうな気が……。
まあ、実際にどうなるかがわからないのですが、私の予想が当たっているなら、企業編よりは先が読みやすいと思います。
今までのキャラの性格などから見ても、話そのままということにはならないでしょうしねー。
で、その他の購入物(本)。
まず、ハヤテのごとく!の20巻。
これは、サクッと読み終わりました。
こちらも、ちょっとづつ設定の深いところをみせてきている感じですね。
紫子の旦那さんがちょっと難しい……かな……。
流れからしたら1人しかいないけど……。
もう1人、考えると「らしい」かも人もいますしね。
まあ、そのあたりは本で語られるまで待ちましょう。
そして、「C3」と「よくわかる現代魔法(マンガ版)」を買いました。
「よくわかる現代魔法」は面白そうだったので、アニメのほうを観ようとバンダイチャンネルへ行ったのですが……。
「こちらをご覧いただくには、無料の会員登録が必要になります」……。
のちのち、ほぼ使わないだろうし、このためだけに登録するのはな……。
ということで、アニメは観れそうにないです。
まあ、マンガのほうで補完しときます。