私にとっての長持ちするゲーム。

まず、パワプロですね。
シリーズごとに違いがあるので、1つのゲームを長持ちさせるという感じではないかもしれませんが…。
それでも、普通のゲームよりは長持ちしていると思います。
1番初めに買ったのが「5」だから、だいたい10年ほどパワプロしていることになるのかな?

そして、ウイニングイレブンのシリーズ(通称ウイイレ)。
こちらは、まあ、数年おきに少し前のものに買い換えるというくらいなので、コスト的にもよいです。
サッカーに興味のない人でも、やってみると以外に面白いと思います。
やっているうちに実際のサッカーに興味がでてくることもあるのではないかと思います。
ゲームの中で情のわく選手がでてくる→現実ではその選手がどうなのかが気になる→いつのまにかその選手の所属するチームが気になるように→いつのまにかサッカー観戦が趣味に!という流れですね。

次に「プロサッカークラブをつくろう!」(通称サカつく)。
スポーツゲームばっかりですね…。
サカつくは04しか持っていませんが、今やっても結構面白いです。
初めての人は、序盤でなかなか勝てずにやめてしまうかもしれませんが……。
慣れてくると、結構楽しくなります。
序盤であまり勝てなくても、挫けずに続けると、結構長持ちします。

最後に、「ポケモン」。
最近はしていませんが、かなりの時間しましたね。
ただ、最近は、やりこむ人のやりこみ方をみて少し挫けてしまった感じです。
個体値とか努力値とか……。
またいつかはやりたいとは思いますが、今は少し離れてます。


とまあ、こんな感じですね。
ポケモンに関しては、最近まで個体値や努力値についてあまり知らず、時間をかけて育てたポケモンはぜんぜん対戦では使えないという事態になってしまったことで少しヘコミぎみですが、それを気にしなければ面白い作品ですよ。