以前、「PCゲームはできない~」みたいなことを書いていたと思うのですが……。
単純に、ノートPCではできないものだと思っていたのです。
1本だけ買って、インストールしようと思ったのですが無理だったので、すっかりノートPCではできないものだと思っていました。
説明書にも、「ノートパソコンでの動作は保証しません」って書いてありますし。

しかし、「天神乱漫」に手をだそうかどうか考えているのと並行して、ノートPCに外部機器でも取り付けて出来ないかどうか調べようと知恵袋をみてみるとノートPCでもゲーム(とくに恋愛ADVは)できるみたいで……。
まあ、動作はデスクトップより不安定みたいですがね。
現在使っているPCが2006秋冬モデルのdynabookなのですが、単純にこのPCのスペック?が悪いだけみたいです(PCゲームに対応していないって言ったほうが正しいかな?)。
これは家族共同用なので、ちょっと自分用のものという意味でも購入を考えてはいるのですが(ただ、やはりいいものは高価なので手が出しづらい!)、ノートでもいけるならそっちのほうがいい(置く場所を移動できる)ので、ちょっと選択肢が広がってしまいましたね。

う~ん、でもノートだと「らぶデス3」(というか3Dのもの)とかは難しいらしいので、やっぱりデスクトップのほうがいいのかな……。
まあ、今のところそれほどPCゲームを買う予定はないのですが。
あくまで、コンシューマにこなさそうなもののみを買う方向で。

あ~、でもメモリの容量とかは大きいほうがいいのか……?
PS2とかだとメモリーカードの購入さえすればずっと保存できるのに。
USBとかに保存できたりとかするのだろうか……。

まだまだ調べないといけない感じですね(苦笑)

というか、仕事しろよって感じです。