やっと投手が完成。
人数の関係上、今回は先発・中継ぎと中継ぎの紹介。

---------------------------------------------------------

・先発・中継ぎ
「クノン」、クノン、サモンナイト3
最後まで作れなかった選手。
なぜか序盤にケガや病気に見舞われたり、途中でセンス×がつくなどして、途中であきらめることの多かった選手。
もとキャラは機械なのに…。
間違って初めにセーブしてしまったので、初期能力は微妙だったが育成を続けたところ、それなりの選手にはなった。
尻上がり+根性で完投を目指す。
10で作ったほど強くしてやれなかったのが残念。

「エミー」、エミリ=池田=クリスティン、パワプロ10
左投げなのに速球型。
球速150+ノビ5まで能力があがり、結構満足。
安定度をもっているので、コンスタントに活躍できる(はず)。
なぜか「投球位置右」を取得している。
左投げなら「左」のほうがよかったのに…。
完全に、自分のミス。

「暦」、天野暦、どこでもすきしていつでもすきして
PCゲームからの参戦。
ただ、うちではPCゲームはできないので、プレイしたことはありません。
たまたまefの特集が載っていた電撃姫を買ったとき、載っていたキャラ。
スローカーブ型という、完全なネタキャラ。
なのに、なぜかダイジョーブに成功…。
球速を出来る限り挙げないようにしてたのに、手術成功で+5もされてしまった。
回復5持ち。

--------------------------------------------------------

・中継ぎ
「沙々」、沙々、まじかるている
勝利の方程式1人目。
エミーと同じく速球型。
球速151+ノビ5。
ただし右投げ。
一発と四球を所持している。
以降、中継ぎ陣は全員対ピンチ4と回復4を所持。

「朋子」、藤浪朋子、Canvas2
勝利の方程式2人目。
奇跡のツーシームジャイロボーラー。
ただし、狙ってジャイロを取得したわけではないので、球速は遅め。
安定度も所持しているので、コンスタントに活躍。

「アイシア」、アイシア、D.C.シリーズ
左のワンポイント。
左投げで、対左4をもっている。
ただ、右打者に関してはクロスファイヤーがある。
結構始めのほうに作った選手なので、それほど強いわけではない。

--------------------------------------------------------------

こんな感じですかね。
さて、次回は先発と抑え。
いろんなアニメやゲームのキャラを作ってますが、先発にはその中から、私の好みTop3ともいえるキャラがでます。
おたのしみに~。