とりあえず、野手について。
今のところ、特化型なら(株)パワフル、万能型なら鳳フェニックスが作りやすい気がします。
特化型についてなのですが、ある程度まで能力上げた後はアイテム買って上限値まで持っていったほうが楽です。
でも、鳳は、あまりお金がたまらない。
結局、ポイント使って能力あげるのが主になります。
ポイントの高めなシナリオですしね。
だから、オールAは狙えても、パワー255は狙いづらい。
逆に、パワフルは、ポイントが入りづらいので、どうしても万能型にしようと思うと、器用貧乏な感じになってしまいます。
そこで、特化型。
役職にもよりますが、一番上の役職をある程度維持できれば、達人系のアイテムが2個買えるくらいはたまります。
で、そのアイテムを、とにかく一つの能力をあげるために買います。
例えばパワー型なら「マイティバット」「オフェンスウェア」「パワーバングル(だったかな?)」これで、確か、総計でパワー+30、守備-1です。
これで、パワー225まであげれば、結局255にとどきます。
他に、六道型みたいなのを作りたい場合、技術点と精神点がすごくかかるんですよね。
そこで、アイテムでの強化。
「ミートバット」「(エラー回避が2あがる)グラブ」「ディフェンスウェア」。
総計、ミート+1、パワー-5、肩力+1、守備+1、エラー回避+3。
これで、だいぶ技術点と精神点がうきます。
こんなふうに、特化型、というか、特定の経験点を大量に必要とする場合は、パワフルが有利な気がします。
神楽坂は……、経験点は低いし、お金もパワフルよりは稼げないし……。
しいて言うなら、神楽坂と対戦しないぶん野手では打ちやすいというくらいでしょうか。
けど、いまいちパッとしない感じです。
一打席勝負が特に厳しい。
野手でパワー型をつくるならある程度いいのかもしれませんが、それ以外ではあまりやらないシナリオです。
今のところ、特化型なら(株)パワフル、万能型なら鳳フェニックスが作りやすい気がします。
特化型についてなのですが、ある程度まで能力上げた後はアイテム買って上限値まで持っていったほうが楽です。
でも、鳳は、あまりお金がたまらない。
結局、ポイント使って能力あげるのが主になります。
ポイントの高めなシナリオですしね。
だから、オールAは狙えても、パワー255は狙いづらい。
逆に、パワフルは、ポイントが入りづらいので、どうしても万能型にしようと思うと、器用貧乏な感じになってしまいます。
そこで、特化型。
役職にもよりますが、一番上の役職をある程度維持できれば、達人系のアイテムが2個買えるくらいはたまります。
で、そのアイテムを、とにかく一つの能力をあげるために買います。
例えばパワー型なら「マイティバット」「オフェンスウェア」「パワーバングル(だったかな?)」これで、確か、総計でパワー+30、守備-1です。
これで、パワー225まであげれば、結局255にとどきます。
他に、六道型みたいなのを作りたい場合、技術点と精神点がすごくかかるんですよね。
そこで、アイテムでの強化。
「ミートバット」「(エラー回避が2あがる)グラブ」「ディフェンスウェア」。
総計、ミート+1、パワー-5、肩力+1、守備+1、エラー回避+3。
これで、だいぶ技術点と精神点がうきます。
こんなふうに、特化型、というか、特定の経験点を大量に必要とする場合は、パワフルが有利な気がします。
神楽坂は……、経験点は低いし、お金もパワフルよりは稼げないし……。
しいて言うなら、神楽坂と対戦しないぶん野手では打ちやすいというくらいでしょうか。
けど、いまいちパッとしない感じです。
一打席勝負が特に厳しい。
野手でパワー型をつくるならある程度いいのかもしれませんが、それ以外ではあまりやらないシナリオです。