昨日、「明日からは気をとりなおして」とか言っておきながら、今日も「白夜茶会」の情報集めしました。
まあ、空き時間を使ってですが。
とりあえず、てぃんくるさんのHPにあった委託販売のお店のうち、メジャーな二店はもう在庫は(どの店舗も)なしということです。
残り二店は連絡先が見当たらず断念。
オークションか中古でならあるのですが…。
どちらも、プレミア価格です。
まあ、「月夜茶会」を買うことと比べたら、探す労力もかかるお金もずいぶんましだとは思いますが…。
明日、中古のぶんを探しに行こうかな…。

けど、明日は夕方ぐらいから仕事行かないといけないのですよね…。
また休日出勤。
まあ、この御時勢、仕事ができるだけよいのでしょう。

仕~事し~なけりゃ、金ないさ~(水戸黄門風)

朝早くにでれば、なんとか仕事に向かえる時間には帰ってこれそうな気がするし、朝起きれたら行ってこようかな…。
けど、最近休めてないから寝たままかも…。
-------------------------------------------------------------
それはそうと、お店に在庫があるかの確認をするときに、すべて電話でお店に確認をしましたが、電話対応にかなり差がありました。

一番初めにかけたところは「ない。(他の店舗からの)取り寄せも無理。」で終わってしまいました。

で、一つは、少し待ちましたが、在庫の確認と、他の店舗の在庫確認をしてくれました。
結構、電話の対応も親切。

最後の中古屋さんに関しては、早い、そして親切。
通常版しかなくて、値段も少しプレミア価格だということもしっかり伝えてくれました。

まあ、一番初めのところは、現状(あるかないか)をしっかり把握しているということだと思うけど、もう少し話し方に気をつけるべきだと思いました。
なんか、「今頃何言ってんの?」みたいな感じがひしひし伝わってきました。
「他の店舗に残っているか確認できませんか?」って聞いたら、一言「あぁ、無理です。(結構面倒臭そうな感じで)」と。
一応、大手なのでしょうが…、う~ん、なんて言えばいいのかな…、こう、「親身になってますよ!」って雰囲気を相手に伝えるような話し方ではなかったです。
電話連絡で親身も何もないと言われればそれまでなのですが…。
まあ、こういう経験から、自分がよく使うお店というのが絞られていくのでしょうかね。
すべての店員さんが、今日電話対応した方と同じ対応をするわけではないのですが、何となく、気分的に行きたい・行きたくないがでてくるという感じ。
----------------------------------------------------------
まあ、明日買いに行くなら早く起きないといけないし、今日はできるだけ早く寝るようにしないと。