七尾奈留さんの卓上スクールカレンダー、購入しました!
発売自体は先月の28日だったのですが、情報を仕入れるのが遅く、発売日2日前に始めて売り出されることを知りました。
慌てて某専門店に入荷するか電話。
結果、「入荷はしないが、取り寄せることはできるかもしれない。発売日から5日ほどで取り寄せられるかどうかわかる。取り寄せできるかわかりしだい連絡する。」
とのことだったので、残りがあるか不安に思いながらも、その店ぐらいしか買えそうな場所がなかったので、電話を待つことに。
その後、発売日から1週間なんの連絡もなく、しびれをきらしてこちらから確認の電話をしました。
電話で言ったこっちの電話番号が間違ってたりしないか不安でしたので…(汗)。
結果、「取り寄せはできるのだが、店に届くのが12日前後になりそうなので、届いたら電話をしようと思っていた。届いたらまた電話する。」
という返事が。
「取り寄せできるかわかりしだい連絡するって言ってたよね~」
とか思いつつも、これで買えることが確定したので、ウキウキしつつ待ってました。

が、

16日になってもまだ連絡がきません。
しかし今回は焦らず座して待ちました。
結局18日にカレンダーが届いたとの電話(留守電)。
「商品が届きましたので、明日から1週間以内に店におこしください。1週間を過ぎると店頭に出してしまうので、必ず1週間以内におこしください。」

…なんですと。
1週間以内?
「こっちは言われた日から(総計で)1週間以上待ってるよ!」
と、心の中で悪態をついてました。
土日は店のほうまで行く時間はなかったですしね。
「火曜日(つまり24日。昨日)には店の近くに行く用事あるし、そのときでいいか~。」
てなわけで、買ってきたわけです。

買うときの第一印象は「箱がデカい!」。
「卓上カレンダーなのに、何故そんなにデカい?」と思うほどのデカさです。
家に帰って箱を開けて、デカさの理由を知りました。
卓上カレンダーはそれほど大きくないのですが、おまけでついてたクリアスティックポスターが、丸めたりせずに、そのまま入ってたんです。
全部で6枚あり、サイズ的に「ポスターのほうが主?」って感じです。
あとは緩衝用のダンボールがびっしり。
カレンダーは折り紙くらいのサイズでした!(厚みはありますが)
「やっぱり七尾奈留さんの絵はきれいだな~」
と一通り見た後に、カレンダーをセット。
去年(というか今月)までは、らきすたのスクールカレンダーを使っていて、次のカレンダーのあてもなかったので、すっごくいい買い物をしました。
七尾奈留さんの絵なら、使い終わっても飾れますしね~。

そして、もう一つうれしかったのが、購入特典で壁紙集がついていたこと。
カレンダーの絵と同じものを含め、全部で13枚もの画像が入っていました。
また「七尾奈留さんの絵はきれいだな~」とか思いつつ、PCに移しました。
3000円で絵が13枚。
同人誌買うよりは少し安いかな?って感じですね。
「あいすとちょこ」の同人誌は、高いものだと7~8千円しますしね…。
グッズとかもついてますが。
2~3千円のものもありますが、絵の数が少し少ない気がしますし。
あんまお金ないのですが、今回はカレンダーという1年使えるものなので、お財布にもちょうどいいバランスの買い物だったと思います。

ちなみに同人誌の値段は、専門店での値段です。
コミケにいける時間もお金もないので…。

……すごい長文になってますね……。
まとまってなくて、すいません。
そんなこんなで、これから1年は七尾奈留さんのカレンダーで癒されつつ生活していきます。