こんばんは
熱海旅行の続きです
夕食は5時半から
一階の六つ喜(むつき)にて
半個室で静かにゆっくりお食事できました
和食ですが
サービスプレートの上に
ナプキンとゴールドのナプキンリング
素敵です⭐︎
せっかくのフリーフロータイムをゆっくり過ごせる
7時半からと迷ったのですが
いつもの夕食タイムの6時に合わせました
翌朝のお風呂でご一緒した見知らぬご婦人から
「昨日、夕食時すごくうるさくなかったですか?」と話しかけられ
たぶんチェックイン時にお見かけした
8人ぐらいの大学生らしき男女グループのことかと
お酒が入ると賑やかになるのでしょうね
と言うわけで結果オーライ
ラッキーでした✌️
またスタッフの女性から
「お写真お撮りしましょうか?」と
お声がけいただきました♪
一休で予約した特典らしく
シャンパン、ハイボール、日本酒をセレクト
先付
雲丹入り豆乳素麺
雲丹がとろーり、豆乳に辣油がピリっとアクセント
美味しくて思わず笑顔
一人一人器が違うのも楽しいです
父のは中がシルバーです
前菜
「器も綺麗ね〜」「桃子のは赤いね」
ねりごまのソースが美味のかぼちゃが
朱に映えます
一つ一つ味わいながらいただきました
「日記に挟んでおくから」と紅葉を取ってましたw
ボケ防止に日記を二人で書いてるらしいです
お造り
三人分を小分けに一枚板に乗せて
高台の上に置かれました
マグロの赤身、下田でとれた白身魚とカンパチ
サザエは大きいので蒸してあるとか
サザエ好きな私にはたまりません♪
待ちきれず、父のお箸が🥢笑
左はお醤油、右側が煎り酒に梅をいれたお出しで
これがまた美味しくて
旨みの中にほんのり酸味♪
家庭では出せないお味ですね
メイン魚は三種からセレクト
私と母は金目鯛鱗焼き
パリパリ鱗にゴボウのソースが美味
父は鰆とむかご真薯のスープ仕立て
どの器が素敵
肉料理
黒毛和牛サーロイングリルの乗った蓋を取ると
かぼちゃ、蓮根、パプリカ、ブロッコリーなど
彩り野菜のグリルが登場♪
お肉も柔らかく赤身具合が胃にちょうどいい
あ〜美味しい😋
そして
釜焚きご飯が最高に美味しかったです
味付けもいい塩梅
赤出しも上品なお味で
美味しすぎて
ご飯は三人ともお代わりしました笑
デザート
ほうじ茶プリン
ゴマのソースがいいアクセント
〆にふさわしい美味しいデザートでした💯
すっかり暗くなり
7時半まで2時間ゆっくり食事を楽しめました
お部屋に戻り
カプセルマシーンでコーヒー入れて
将軍タイム笑
ディズニープラスが観れるとわかって
食事の前にログインして視聴
間違って広角で撮ってますが
大画面の壁掛けテレビ
たぶん65インチは大迫力
途中で順番に
お部屋の露天風呂に入りながら
三話まで観ました
一話は残虐なシーンもあり驚いてましたが
壮大なスカールで衣装も豪華
まるで映画を観てるみたいで面白いと
気に入ってくれました
エミー賞最多部門受賞の「SHOUGUN」
観てみたくなり調べたら
ディズニープラスに入れば視聴できるとわかり
うちはJ:COMなので
3カ月無料らしく入会して一人で観て感動
絶対観た方がいいと話していて
まさかホテルで観れるとは♪
こうゆうホテルの過ごし方もいいものですね⭐︎
まだ続きます
おやすみなさい😴