こんにちは!

東京世田谷の自宅で紅茶やハーブティーの資格取得をめざす、ティーコンシェルジュ修行中☆marjoram(マジョラム)☆ですニコニコ

ハーブティー・紅茶・食器・インテリア好きのみなさんとつながれたら嬉しいです♪

♪初心者歓迎♪

 

紅茶やお菓子、お料理好きのみなさん!! 

食器の収納ってどうされてますかっキョロキョロあせる

 

 

私は、もともと食器に特段の興味はなく、あまり持っていなかったのですが、

 

夫オーストラリア駐在

→オーストラリアで可愛い食器買いまくり

→日本に引き上げあせる

→夫アメリカ駐在

→アメリカで可愛い食器買いまくり

→日本に引き上げあせる

 

で、どうにも食器が増えすぎていたところに、最近紅茶にはまり、さらに食器が増えてしまい…汗

 

家に収納しきれず、事務所に移動

(そっちで使うかも…で結局使わない)

→どこに何があるかわからないあせる

→同じような食器を買ってしまうあせる

→また食器が増える…

 

という負のスパイラルに陥っておりますショボーン

 

 

今日も、探している食器が見当たらないので事務所に発掘に行ったら、全く存在を忘れていた頂き物の食器が出てきました!!

 

 

すごく綺麗な白い色なのです。

なんと、大倉陶園でした!!

 

 

事務所の食器も、だいぶ処分したのですが、

このお皿は、綺麗だなと思ってとっておいたのです。

 

当時は、食器のブランドなんて全く興味ありませんでしたが、

自分グッジョブ!!

 

 

今日は可愛らしいティーナプキンをいただいたので、早速ティータイムにしました。

 

 

カップ&ソーサーは、「ノリタケ・ザ・ギンザ」。

昔、ピアノの先生に頂いたものなのです。

 

音符と鍵盤のティーナプキンから、懐かしいピアノの音が聴こえてきそうです音譜

 

 

チョコレートも頂き物です。

自分はこれまで、多くの人との出会いと愛情に恵まれてきたことに気づき、改めて感謝の気持ちがわいてきましたお願い

 

みなさんも素敵な週末を!

 

 

応援クリックいただけると嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へドキドキ
にほんブログ村