こんにちは!

東京世田谷の自宅で紅茶やハーブティーの資格取得をめざす、ティーコンシェルジュ修行中☆marjoram(マジョラム)☆ですニコニコ

ハーブティー・紅茶・食器・インテリア好きのみなさんとつながれたら嬉しいです♪

♪初心者歓迎♪

 

紅茶教室の先生方が、なぜか

申し合わせたように皆持っている

スポードのティーセット!!

 

 

 

煌びやかなアンティークの

ティーウェアは、

全く不釣り合いな我が家ですが

 

紅茶を勉強していると、

やっぱりイギリスのティーセットが

一つくらい欲しいかも!?

 

そこで、

俄かに、購入候補となったのが

紅茶教室で目にした

スポードのブルーイタリアン!!

 

 

イギリスなのになんでイタリア!?

リムの部分の文様は

ジャポニズム!?

 

 

正直、

最初は地味に感じて

あまり興味がなかったのですが、

唯一うちに馴染むことに

気がつきました。

食洗機で洗えそうだし

 

 

それに、テーブルウェアを

これで統一すると

地味どころか、

圧巻なんですよね~お願い

 

Iconic Tableware, Gifts, Homeware & Fragrances | Spode

(UKのスポードのサイトから拝借あせる

 

てか、、

めちゃモダンじゃないですかっラブ

 

 

もちろん、我が家にもトリオで

(カップ&ソーサー、デザートプレート)

購入したのですが

写真は、家にあった

ロイヤルアルバートの

カップ&ソーサーと合わせています。

 

廃盤のロイヤルアルバートは、

揃いのデザートプレートが

入手できずにいたので

かわりにうまく

コーディネートできるかな!?

 

 

ケーク・サレを焼いて、

ホットワインティーと赤ワイン

 

 

スイーツだけでなく、

お食事にも合わせやすく、

重宝しそうですニコニコ

 

 

応援クリック宜しくお願いします!

にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へドキドキ
にほんブログ村