新年が明けてしばらく経ちました・・・

 

今年はブログをしっかり更新していきたいと思います!

 

(My New Year's resolution!)

 

 

 

冬休みのことを何日かに分けて書きます!

 

結果的に?夏休み以上にいろいろなところに行って、すごく充実した休みになりました!

 

 

小2息子、陸上男子ですニコニコ

 

陸上クラブに所属していて、走るのが大好きなんですが

 

それ以上に陸上オタクです!!

 

憧れの選手が何人かいて、陸上雑誌を愛読していますグリーンハーツ

 

 

テレビで駅伝やマラソンを見る時は5冊以上並べて、

 

データ分析をしながら見るのが楽しいみたいです爆  笑

 

 

そんな陸上オタクの小2息子にとって冬休みは特別です!

 

ニューイヤー駅伝

箱根駅伝

 

と駅伝づくしだからです拍手

 

12月からの自主学習は2つの駅伝に関するチームデータで埋まっていましたアセアセ

 

(先生ごめんなさい、苦笑)

 

 

 

 

 

そんな息子を連れて年末に箱根へ行ってきました!

 

もちろん箱根駅伝を感じたくて・・・笑

 

5区のゴールまでの2km弱を実際に走りました!

 

 

もちろんゴールも・・・

 

 

息子にとってはこれだけでも胸いっぱいですおねがいキラキラ

 

 

彼の推しは駒澤大学ですピンクハート

 

 

箱根駅伝ミュージアムは、彼にとってパラダイスデレデレ

 

 

それほど広いスペースではないのですが、かなり時間をかけていろいろな展示を見ていました。

 

「もう、行くよ!」という声も届かないほど没頭!

 

ショップでは100回記念のグッズをたくさん買いました!

 

もちろん駒澤のマフラータオルやキーホルダーをハート

 

そして、そこでしか見たことのない雑誌やプログラムも!

 

こうしてまた、愛読書が増えました照れ

 

 

・・・とあまりに熱心なので、

 

今年は箱根駅伝を生で観戦させてあげることに!

 

 

早起き頑張りました!

 

7時には人で溢れる!と言われる大手町のスタート地点へ

 

6時半までに行ってウロウロ・・・

 

そしたら、まさかのまさか!

 

駒澤大学の篠原倖太朗選手が!!

 

当日のエントリー変更だったので、まさか彼がいるとは知らず!

 

 

外でアップをしているところを見かけて

 

駒澤のマフラータオルを見せながら

 

「篠原選手、頑張ってください!!」と息子。

 

2回も手を振ってくれました!びっくり素敵ブルーハーツ

 

息子にとっては一生忘れられない思い出に!

 

もうこれだけで連れて行った甲斐がありました!!

 

 

その後、最前列に陣取りをして無事に観戦しました。

 

 

 

前を通るのは一瞬ですが、声を出して篠原選手を応援した息子!

 

その後、彼がトップで襷を渡し、区間賞!

 

小2息子にとって、素敵な素敵な初箱根駅伝になりましたお祝い