小2息子、最近

 

野口英世にハマっています!

 

 

きっかけは祖母に

 

「千円札の人は何をした人でしょう?」

 

と言われたことですが、

 

2年生になって野口英世さんの伝記を買って読み、

 

そこから少しずつ興味が!

 

 

 

 

↑この伝記シリーズ、昔とだいぶビジュアルが変わっていて、低学年でもサッっと手に取りやすくなっていますOK

 

オススメですウインク

 

 

 

そして先日、福島へ旅行する機会があり・・・

 

行ってきました!!

 

野口英世記念館!

 

 

息子は伝記で読んでいたので、その話の内容がどんどん目の前に出てくることが面白かったみたいですニコニコ

 

実物展示ばかりなので、

 

これ本物だ!!

 

と言いながら熱心に展示に釘付けになっていました!

 

 

 

そして、そこで目にした言葉の中で

 

 

この言葉にとても心打たれたようで

 

ショップでこの言葉のポスターが欲しいと言って買い、今は息子の希望でリビングに飾ってあります泣き笑い

 

 

他にも野口さんの写真を飾りたいと、自分でハガキを選んで買っていました!

 

 

詳しく聞いてないので、一体どこにそんなに引き込まれたのかは分かりませんが、

 

こんなことってあるんですね!

 

 

 

全部が全部は無理ですが、

 

子どもが興味を持ったことに対して、

 

実際にその目で見せる!

 

という体験がとても大事だと思っています。

 

 

今回はそれを実現させられてよかったですラブラブ