ゆりか先生の宝物 | Teach!業務日報

ゆりか先生の宝物

めりくり~

みんなどんなクリスマスを過ごしてますか?


うふ


よい子の生徒さんはこんな時間に起きてちゃダメよ



さてさてドキドキ


今週の日報のテーマ!!



『歴史を感じる写真目



ときたらやっぱり…













生まれたー




Teach!業務日報-P1060247.jpg


ぽんっDASH!


っと


ゆりか先生誕生ドキドキ


なんと!!



産み落とされたばかりのゆりか先生を抱っこしてるのは、ゆりか先生に似てると噂の(笑)マイパピーじゃありませんか~ニコニコ



キャッドキドキ



何気に初公開ドキドキ(笑)




写真ってすごいよねラブラブ!



こんな、本人まったく記憶にございません的なときのことまで、こうしてバッチリ残しておけちゃうんだもん得意げ



そんなゆりか先生の家にある宝物キラキラ



そう、まさにひらめき電球



Teach!業務日報-P1060248.jpg


アルバムですチョキ



この写真↑のアルバムは…



赤ちゃんから幼少期のものですひらめき電球


つまり、20年以上前から実家にあったものなんだけど、東京に出てくるときにこの二冊は持ってきたのドキドキ



開くと、そこには当時の景色が広がりますニコニコ



他にも中学以降のは全部持ってきたよチョキ



さらに、ありがたいことに、今しているお仕事のおかげで写真をいただくことも多いので、うちには収納しきれないくらい大量の写真があります満



ゆりか先生はねぇ…



写真は絶対に、1枚たりとも捨てない派なんですニコニコ



なぜって…



自分の歴史、そのものだからキラキラ



そして…



敏腕カメラマンなわけじゃありませんが(笑)、同じ写真は1枚もないと思ってるからです



忘れっぽいゆりか先生だけど、記憶はなくても写真で覚えてたりとか、写真でそのときの気持ちまで思い出したりとか…



二度と戻らない瞬間を残しておける、写真って本当にすごいと思うヒヨコ



かけがえのない宝物ドキドキ



ゆりか先生の歴史を振り返るのに写真は欠かせませんニコニコ



歴史を感じる写真の写真(笑)



最後にもう1枚ドキドキ



Teach!業務日報-P1060251.jpg


お兄様、ケーキに夢中です(笑)



ところでひらめき電球



みんなクリスマスケーキ食べた?ケーキ