れっつ いんぐりぃぃっしゅ!
ぐんもーにん えびばで
生徒「ぐんもーにん」
まい ねぃみず MIO AOKI
ゆぅ きゃん こーるみー “みおせんせー” OK?
生徒「いえっさー!!みおせんせー」
とゆうことで、みおせんせーの業務日報じまりはじまりーヤッタ
みおせんせーの担当科目はお分かりのとおり「英語」!!!
そいではさっそく年度始めのレベル分けテスト、いってみおっ
ってのはうそーーーん♪♪
びっくりしたー?さぷrise??
今回は1回目の業務日報なので、許してあげちゃお
変わりに、みおせんせーの昔話をひとつ。(え
私は今は英語大好き♪だけど、昔からそうだったかと言われれば違ったかなと思います。
まぁ嫌いじゃないかな~程度だね
まぁそんな平凡な中学生のある日、友達と映画を見に行ったのです!!
当時とってもブームになっていたこの映画
アルマゲドン♪
この映画を見て涙腺爆発したみおせんせー当時14歳、クライマックスのシーンで耳にしたものそれは。。。
「♪どわなくろーず まいあいーず~♪」
ていうフレーズワカル?
エアロスミスの有名なあの歌
なんてええ曲やあああ!
って思ってサントラを買い、気付いた時には洋楽とか映画が大好きになっておりました
洋楽は全部歌詞が英語だったから、自然と英語もすきになっちゃった
って感じ!
気付かないうちにね。
恋はいつだってそう、気付かないうちに好きになってるもの・・・・
おっと
恋だなんて教育にふさわしくないこと言ってしまったわ!
私としたことが!!
日報も長くなっちゃったし、今日は生徒のみんなに宿題を出して終わりにするとしましょう
゚・*:.。..。.:*・゚宿題゚・*:.。..。.:*・゚
( )のなかに入るものを以下の中から選び、完成した文を訳しちゃお。
Sally is a Nekotaso ( ) Nekotaso.
①in
②for
③of
④as
※訳文はアレンジ可
宿題提出はコメント欄にて!!
提出期限は次の業務日報まで!!
ちゃんとやらないと。。。。。
見てるぞーーーーーー
以上学年主任、みおせんせーでしたっ(^ε^)