







今日は、茶臼山高原スキー場について語りたいと思います。

私の友人が名古屋に転勤したので、名古屋
 に遊びにいっていたのですが
に遊びにいっていたのですがちょうど、冬
 にいったのでふと「よしスノボード
にいったのでふと「よしスノボード に行こうと」思って
に行こうと」思って道具
 も持って行ってないのにいってきました。
も持って行ってないのにいってきました。雪質
 はパウダースノーで、アイスバーンはまったくなかったです。
はパウダースノーで、アイスバーンはまったくなかったです。コースの長さも、丁度よかったです。

人もそれほど多くはなかったで気持ちよく滑れました。

ついでに、スノボードとは別の日に下呂温泉
 もいってきました。
もいってきました。お金もなかったので300円の温泉と、1000円の昼食
 を食べてきました。
を食べてきました。茶臼山高原スキー場 詳細 : http://www.chausuyama.jp/ski_area_index.php
下呂温泉 詳細 : http://www.gero-spa.or.jp/
【名古屋から移動距離】約79km
【移動手段】バスが出ていました。
【雪質】パウダースノー(九州人から見た)
【コース】幅は普通、コースの長さ普通
【リフト1日券】2,500円 『安い』
【受付建物】とても綺麗です。
【食事】どこのスキー場も変わらないちょっとお高め値段