ようこそお越し下さいました。
ネイル・ボディージュエリーサロン&スクール
"Tea Tree"
art painterの和田志津子です。
他人に理解してもらえない、説明に困る時ってありませんか?
どうやったら理解してもらえるか?
あれや、これや一生懸命になってるうちに、自分自身でも収集が付かなくなってしまったり

前に言った事と内容が合ってるかな?間違えてないかな?
分かりやすく説明する為に例え話をしているうちに言いたい事が何だったか忘れてしまったり。
もうお互いが、お互いに??????
何を言いたいのか、何を聞かされてるのか分からないようになる。
例え話が多すぎて、結局何が言いたいの?か分からなくなる。
ブログ記事でも例え話が一杯の長文とか大嫌いです。
結論が何か分からなくても途中で読むのをやめます。
文章でもそうなのに、デザインとなるとも一つ分からない事があります。
それは、あなたの可愛いの視点と私の可愛いの視点が違うって事。
薔薇を見て可愛いと思う人と、薔薇を見て綺麗って思う人の差が出るからです。
それを補うのはとても大変です。
好みが違うのを理解しながら説明せねばなりません。
がデザインの好みは画像などを見せると早いです。
何を見て、可愛い、綺麗、格好いいと思うかが分かりやすいですね。
『うさまる』を見て可愛いと思うのか、『ブライス』を見て可愛いと思うのか。
頭を柔軟にしなければと考えさせられる今日この頃ですが、
ヘアーサロンで好みの髪型を説明するより写真持って行く方が早いです。
美容師さんも無理なら無理ってすぐに返答出来ますしね。
髪質に合わせて違う提案もし易いでしょう。
それが下手くそな説明だと美容師さんもちんぷんかんぷんです。
結局好みの髪型に仕上がらなかったり。
出来るだけお客様のご要望に応えたいと思ってます。
説明が苦手だと思われたら是非画像でお知らせください。