ようこそお越しくださいました。
ネイル・ボディージュエリーサロン&スクール
”Tea Tree”
art painterの和田志津子です。
去年のHappyちゃんを知って、それまで色々学んでた事にOkやら、
これからにGoが出せるようになりました。
オールOKなんです。
気付いて以降、それ以前にやってみた事なども全て。
本当に気分の良い方を選択すると、本当に他人と違うという事がとても明確になります。
そして違っていいって言うのも。
固定観念がまだまだ沢山あるので、全部がクリアになったわけではありませんがね。
実はここだけの話。
Happyちゃんを勿論知る前です。
ノーパンで1日過ごした事があります。
普通にです。なので、お買い物にも行きました。下着を付けてないって言うだけで
ちゃんと服は着てるのでお外に出る事は問題ないです。
ふんどしパンツを知る前です。そけい部を締め付ける事が駄目なんて知らない頃。
当然おまたカイロとか布ナプキンも知らない頃です。
では何故ノーパンだったのかと言いますと・・・・
変わりたい、変わりたいと言いながら、何故変われないかは変えないからだと思ったからです。
変わりたいと思いながら、昨日、一昨日、そして何の疑いもなく明日も当たり前に下着を付ける。
ここから変えたら早くない?って思ったんですよね。
多分、ふつーに考えたら下着付けてなくて外に出てる人の方が少ないと思います。
なので、他人に知られる事なく昨日の私と今日の私は違うって実感したんです。
誰も私がノーパンで買い物に来てるって知らない訳ですし、
ノーパンだなんて疑いもしないから想像すらしないでしょう。
1日でやめましたけどね。
それからふんどしパンツ買いました。
パンツだけって言うのが嫌で、下着はちゃんと上下同じので揃えたい派なんです。
今までのながーーーーーーーい習慣から慣れるのに暇が掛かるんですね。
セットで1組しか買ってないので、普段は普通の下着です。
そして今日、藤本さきこさんのブログでふんどしパンツの新作を見てたんです。
節分前に下着は新調したんですけど、忙しい時だったので少しだけでした。
それでもそけい部に負担の無いのを基準に選んだんです。
で、さきこさんのところには何故ブラジャーは無いのだろう?って調べてみました。
そしたら、作ってない、そもそもブラジャーは締め付ける物だから不要っぽい。
外出の時だけみたいです(詳しく読んでないんだけどね)
だからパンツだけしか作ってないし、売ってないんだ。。。。
そして今日、ためしにノーブラです。
冬ですから上にいっぱい着ますからノーブラでも全然問題ない。
いや、本当に問題ない。
もしかしたら、今まで何も考えずに当たり前に付けてたけど本当は不要なんじゃないの?って。
当たり前、疑問にすら思ってない事って・・・長年の習慣です。
多分学校とか、親から言われて付けたりするようになったかと。
疑わないって怖いってちょっと思いましたね。
下着で身体を締め付けてる!
ここでまた固定観念が一つ外れました。
下着を着けないでいると締め付ける事が無いので、自分の身体は楽ちんですね。
自分を大事にしてる事になってるのでは?と思いました。
あーでも藤本さきこさんのところでブラジャーも作ってくれたら言う事ないのにな。
締め付けられてないので、身体は緩まりますね。
気付かないだけで窮屈な思いをもしかしたらしていたのかも知れません。