毎年こぼれ種で出来るカモマイル・ジャーマンです。
この花は青りんごの様な香りがします。
ベランダに出る度に触って匂いを嗅いで癒されてます
カモマイル・ジャーマンの治療特性としては、
抗炎症作用
鎮掻痒作用(ちんそうようさよう:皮膚の痒みを抑制する)
抗アレルギー作用
鎮痙攣作用
瘢痕形成作用
私の好きなタナセタムと同じカマズレンブルーと言われる濃碧色です。
痒み、炎症に少量で効果が得られる為、
アトピー性皮膚炎や、アレルギー皮膚炎に使用される事が多い。
シワ・ニキビを減少させる化粧品に使われたり、湿疹、あせも、
乾燥などのケアに、乳液、美容オイル、などに少しの配合で効果的、
また防腐効果として化粧品に活用されてます。
※ブタクサアレルギーの人はアレルギー反応を示す事があるので、
パッチテストを行ってから使用する。
文字をいっぱい書くと何だか難しいなぁ。。。。。と思いませんか?
なので、この香りを嗅いで、ん~いい匂い~と思う事が大事ですね。
それで、精神が安定し、リラックスする事が出来ます。
匂いはダイレクトに脳に伝わり反応します。
出来るだけ、毎日を良い香りで過ごしたいものですね