アフタヌーンティー | シロクマみたいなみるくとお菓子作りの日々
新横浜のフレンチレストランHANZOYAさんのアフタヌーンティー。
{2B1D39A1-BC8A-4D6C-8E31-3A248F3EDC15}

三階の結婚式用の素敵な部屋でアフタヌーンティールンルン
{9B3FD35B-1DC8-4FDC-B102-69030AA6F4E5}

{A8CCFF5A-7878-4BED-A231-9DC1CF3797B4}

紅茶のセミナー付きです。

毎日飲んでいる紅茶だけど、詳しいことは知りません。ダージリンもウバもアッサムも産地
の名前だったんだ!

そんな事に今更驚いてしまいましたアセアセ

{FCFC1D75-9D3C-400D-B2D2-A4F1F1A6F775}

{BB8FB911-7BD1-46D1-BD49-C2D227F835F4}

素敵な飲み物で始まり〜〜



{9AF4617A-7E87-441D-9ACC-2667258B61A9}
今日の紅茶に合うようにと加藤シェフが考えたお料理

ポルチーニの風味溢れるリゾット季節の野菜のフリット添え


{E624D7B8-FDB7-40AD-9995-6BB061CC87CC}

カルバドスを使いりんごの甘みとブルーチーズの隠し味、焼き目をつけた赤身の牛肉のグリルが渋みの効いた紅茶に良くあって、どちらをも引き立てています。


{B59AC72E-F24B-443D-9401-097D50630992}

ポットのお茶は選べます。
国産の紅茶を選びました。
{33E96F1D-FE69-4CC4-A743-19FA79317DEF}

{7DF34792-FF7D-4CC9-BD5A-C085C74CB5CB}

{53DD906D-90A8-4264-9ABD-A1EA95388489}

HANZOYAさんらしいアフタヌーンティーでした。

ゆっくりお茶をいただきながら沢山お喋りしてラブラブ贅沢な時間ラブラブ

ぜひまた行きたいと思うアフタヌーンティーです。