高校生、自閉症&重度知的障害がある

娘を育児中。

母、さこりんです。

主に、母のつぶやきが多いです💦
娘のおかげで
発達障害児ママとして
常に成長させられています。ほんわかクローバー

✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*


こんにちは😃

連休中の…

自閉症&重度知的障害&多動がある

JK娘との過ごし方。


特にありません。(笑)


家でまったりの方が

お互いストレス溜めないから。家


コロナ禍で、数ヶ月休校の時は例外で。

ザ・散歩&神社ばかりだった。

歩くのが一番安心に過ごせたんです。


それでも、ストレスは溜まったけど。


外出(日を浴びる)は大切だと思っている。

だけど、人混み場所はダメ。(笑)


ショッピングセンターや

イベント、休日は人がわんさかな

場所は絶対避けたい。


母が疲れるから。ダンナも同じ。

楽しくないのよ。色々神経使うし。


娘も聴覚過敏で、刺激が多いのは

パニックになるし。


散歩サイコーです。(笑)


親子サークル活動も

今月は外で活動するのも

過ごしやすいってことで。


散歩活動に初チャレンジです。☺️


普段、長距離を歩く機会が

ないと思うし

親子ともプチ運動が出来る

メリットもある。


支援学校卒業したら…

運動する機会がほとんどないと思うので。


娘の場合も、事業所が休みの時は

一緒に長距離を散歩する習慣が

出来たらいいなと。


将来、身体が横に成長する防止の為にも💦



近頃、マイナスイオンばかりを

求めたがる。(笑)

メンタル重症気味かしら。大あくびアセアセ