いつも適当blogをご覧いただき

ありがとうございます。


あまりのアクセス数の多さに驚いております。

自分でも不思議で仕方ありません。何故?




今回は術後2年検診の時の話。

(また一気に時間が過ぎた)


術後○年検診の時は、

胸部CT、腹部エコー、乳腺エコー、

マンモ、骨シンチ、血液検査


術後○年6ヶ月検診の時は、

腹部エコー、胸部レントゲン、血液検査


をおこなっている。


術後2年検診の乳腺エコーの時、

検査スタッフの女性と話しながら検査した。


彼女は、ここの病院の乳腺外科の先生達は

手術が上手で、術後がキレイだと、

入院中に話した看護師さんと

同じことを言っていた。


特に私の主治医は形とか気にしてくれるから、

自分が乳がんになったら担当してほしいとの事。


診察の時に主治医にエコーのスタッフとの話を

したら嬉しそうだった。


自分の勤務している職場の人に何人もそう思って

貰えるなんて、信頼されててスゴいことです。


術後2年検診も異常なしでした。

検診結果についてはこれ1行(笑)


検査の細かいことは忘れるのに、どうでもいい話は

覚えている…わけではなく、患者会LINEに

私が書いていたのが残っていただけでした。


でもLINEの文面を見て思い出したのも確かです!