こんにちは、タコダですタコ

かなりどうでもいいネタですが。。。
すき家の・・・お水の話。
 

先週、家で豚肉でねぎだくのどんぶりをして食べました。
【基本】吉野家系かんたん豚丼 by 白いエプロンのクマ 
↑レシピはこちらを使いました。ごちそうさまでした。

そのときにタロウが

よだれ「そういえば、すき家のさ・・・」
真顔「牛丼食べたかったん?」
にっこり「いや、あの『お冷』て水なん?お茶なん?あれ飲みたくなった」
と言いました。

その会話を知らない(家のどんぶりを食べた)夫が昨日
「すき屋いこか」と言ったので行きましたが
(あとで「最近似たようなものを食べたよな・・・」とも言ってました。)
例の『お冷』が出てきて、タロウが
「やっぱりどんぶりとこれ合うわ」と言いながら飲んでました。

ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが
(なんなら「すき家など行かぬ」の方も大多数かもしれませんが)
水出しの麦茶だそうです。夏場とか忙しくてしっかり水出しする時間なさそう。。。
かなり何が言いたい?話題ですが、『謎水』の正体が判明した話でした。
私は煮出しの麦茶が好きなんですけど、タロウは水出しのほうが好きなのかな。。。