今回の引っ越しのメインとなったピアノさん

いよいよ搬入です!!

 

2Fに防音室を作ったので吊りますキラキラ

 

2Fベランダからの搬入!?

最初は、普通に階段でよいしょって思っていたので

ああぁDASH!DASH!DASH!クレーンか…クレーンかぁ…汗汗汗

なんて思っていたら

「ウチもそうだったよ~」

周りでそんなことをいう人もいて

2Fだったらそんなもんよ~

大先輩の話にそんなものなのね音譜

一気に気持ちが軽くなりました

 

いつもウチのピアノを調律してくれるN氏に

現場を見てもらったら

さすがに階段は無理なのでクレーンなんですけど

電線がちょっと…ね

 

ええっアセアセまさかの電線…

 

クレーンがつかえないとなると

”バラす”

のですが、ピアノ自体にかなりダメージがかかります

そして、ピアノがかなり古いのでバラせません

 

ダメージが大きすぎる、最悪元のようには戻らないので

 

 

ということは1F設置だねキラキラ

 

 

ということは防音室は…

 

 

ぎゃぁーーーーガーンガーンアセアセ

 

 

と、と、とにかく

クレーンの業者さんにみてもらいましょ

ああ、早く来て~

 

せっかく完成した防音室

ピアノを入れられなかったらどうするの?

ピアノを設置した1Fの部屋を防音室にする???