お茶の世界の扉を開く 日本茶ナビゲーター
Tomokoですニコニコ

【『茶論85号』に掲載✨】

私事ですが、数ヶ月前に編集部からご連絡あり
個人活動を紹介するページに掲載の
お話をいただきました☺️

※編集部に許可SNSに記事の写真の
  掲載許可いただいています

『茶論』というのは
NPO法人日本茶インストラクター協会の
会員に届く年4回発行の会報誌です🍵


(こちらが最新号の『茶論』85号)


18年前、インストラクターの資格を
取ってからだと70冊になりますか😲
全部ではありませんが時々
スクラップして取ってあります

日本茶のマニアックな内容や
最新の研究の情報
会員の方々のご活躍や
全国各地の日本茶のお店情報など
毎号楽しみに読んで
日本茶のレッスンでその情報や話題を
お話ししたりも☺️

今回は
SNSでの日本茶普及活動をテーマにとのことで
こんな内容で良いのかな?
もっと真面目な感じの方がいい?
と悩みつつレポートをまとめました
(ダメ出しNGなくてホッ)





写真は昨年10月にかわさきFM
「ぐるっ人川崎」に生出演した際のもの
(掲載許可いただいています)

改めてまして
編集部の方々
素敵な誌面に掲載くださり
ありがとうございました😊

お礼としていただいた
「蘭字」のハガキ嬉しいです✨



※「蘭字」とは、明治初期から昭和の初めにかけて日本茶を輸出する際に茶箱に貼られていたラベルで、当時の浮世絵職人によって作成され、そのモダンなデザインは、日本のグラフィックスデザインの先駆けと言えるものです。 
(静岡市サイトより引用)

最近、浮世絵にはまっているのは
『茶論』で蘭字をよく見ているからでしょうか
表紙の蘭字の解説も載っていて
勉強になります


*******************************

 

日本茶お役立ち情報などをお届けする

公式LINE始めました音譜
 
LINEのお友達登録特典としまして、
登録くださった方でご希望の方に
【急須の選び方】ガイドをPDFファイルでお送りします爆笑
 
ご興味のある方はこちら↓のボタンでご登録くださいニコニコ