お米ギャラリーがある​


日本橋方面へ用事があったついでに

YANMAR TOKYO

寄ってみました指差し

東京駅八重洲口目の前!日本橋駅も使える。


予約不要で無料。企業努力に感謝




YANMAR…




ヤンマー…




農作業で使う

トラクター!!



最近式どーーん!

今は運転席にエアコンもついてるんだってさ。

天候に左右されないのね。

タブレットと連動したり位置情報確認できたりと

技術の発達とともにトラクターも進化してる。





​ヤン坊マー坊天気予報


ヤンマーといえば

太陽田園に赤いトラクター風景太陽

ともうひとつ、

忘れられないCMの存在指差し



55年の長きに渡って

ゴールデンタイムに

気象予報を伝えてくれた

昭和平成の思い出電球



私も幼少期の思い出!




♪ぼくの名前はヤン坊

ぼくの名前はマー坊

二人あわせてヤンマーだ

君と僕とでヤンマーだ…(続




​お米の歴史=ヤンマーの歴史

ギャラリー展示は

お米の特徴からみた性格診断

農家の凄さを知られるお米のゲーム

お米作りの進化を見られる映像

世界のお米料理マップ

がありました虹



楽しみました♪


今年オープンしたばかりなので

とても綺麗な施設キラキラ




地下では

サッカーの大久保嘉人選手をゲストに

パブリックビューイングしてて

盛り上がってた笑い

予約満席で入られなかったけど、

2階にはお米の

イタリアンレストランもあって

グルテンフリーな食事も

楽しめるようになっているそうナイフとフォーク



お食事したい時は

お隣がこれまたニューオープンの

ミッドタウン八重洲なので

お食事の他キッズトイレやベビー室もコアラ


(左)ヤンマー (右)ミッドタウン八重洲






お米ギャラリーは

サクッと見られるボリュームなので

何かのついでにオススメおにぎり



八重洲口目の前だから

バスや新幹線の待ち時間や

時間調整にも⏰




東京駅周辺から銀座有楽町界隈は

アンテナショップがあるので

巡るのが楽しいイエローハート




お米大好き人間のレポでした。


〜お米大好き人間がハリオシリーズを

強く紹介したいグー





我が家はコレでお米炊いてる。最高に美味しい

次男はお米だけで食べるようになった。笑