ご覧下さりどうもありがとうございます♡



今日から12月ですね。

出雲にいらっしゃった
八百万の神さまたちも
いよいよお国にお帰りになります。


来年の良縁は決まりましたでしょうか⁇



さて、先月半ばのことですが
ピアノコンクールの全国大会に
出場してまいりました♫


東京での開催のため
予選後の7月後半は
東京行きを躊躇していましたが、
コロナが落ち着いた10月ごろ
やはり出てみたいとの思いに至り
出場を決意いたしました♪





曲は予選と同じ
『黄昏のワルツ』作曲 加古隆





義兄夫婦が都合を付け観に来てくれ
写真をお願いしました♪

ありがたい♡


指導を受けた先生には初め
「音がきたない」
「心がこもってない」と言われ
へこみそうになりましたが
指摘されたところを修正し
ようやくここまで弾けるように♪


ポピュラー、ジャズ部門Bコースでは
2位の得点で銀賞をいただきました。

練習すればするほど
ピアノの難しさを痛感し
自分でもよく頑張ったと思います♪


約30年ぶりに今年再開した
ピアノですので
この結果にとても満足しています。



審査員には私が今年
コンサートに行こうと思っていた
ピアニストの西川梧平さんが
いらっしゃり
レセプションパーティーでは
お話もさせていただきました!
(梧平さんが審査してくださるならと
出場を半分決意したようなものです)





テレビで拝見していた通り
とてもダンディーな素敵な男性で、
でも大阪気質な気さくなところが
梧平さんの魅力だと思います♪

会話も楽しかったです。



後ろに映っているお二人は
アップダウンというお笑い芸人さんで
司会を務めてくださいました。


「いらっしゃいませ」が
「エアロスミス」に聞こえるという
ネタをされる芸人さんです。

(うちの夫はこのネタ大好き)





素敵な時間を過ごす事ができ
とても幸せでした♪


また来年もこの場所に
来られますように♡