今日は以前作った「至高の和風キノコ」のパスタを作りました。今回はパスタをオーガニックに変えて作ってみました。

 

  オーガニックパスタと普通のパスタの違いとは?

最大の違いは、原料にあります。オーガニックのパスタは有機栽培された小麦や玄米、豆などから作られています。有機栽培とは、化学的に合成された肥料や農薬を使わず、できるだけ自然の力を生かした農業方法のことです。

 

味のほうは...普通のパスタと変わらず美味しかったです!キノコ(今回は「シメジ」)の味が十分パスタにしみていて美味しかったです!

楽天でオーガニックのパスタを!

 

 

二品目は、そうめん消費のためにYouTubeにあった「黄金油そうめん」です!「黄金」とは「焼き肉の黄金の味」のことです。別に他の焼き肉の味でもいいそうだったので、業務用の焼き肉のタレを使いました(^_^;)

 

味のほうは...焼き肉のタレが利いてます!焼き肉を一緒に入れても十分美味しくいただけそうです!

 

 

今日の3行ポジティブ日記

・コロナワクチンの副反応がおさまった

・新しいそうめんレシピ作れた

・仕事でミスしたが大事にならなかった