2017〜2018の年越しも、東急ジルベスターコンサートで。
{32E64EDB-5774-48EB-B13A-8F87BD9DCA8B}

ご縁あってここ数年伺っています。

22時〜の第1部と、23時30分〜のテレビ東京系で生中継された第2部があります。

2018年は、日本とロシアの交流年ということで、ロシアの作曲家の曲目がたくさん。

カウントダウンは、ムソルグスキーの「展覧会の絵」
今年もぴったりでしたね!
このドキドキは病みつきになります。

今回ボリショイバレエ団のザハーロワが出演するということで、いつも以上に楽しみにしていました。
「瀕死の白鳥」素晴らしかったです。
本当に白鳥に見えました。

バレエ好きにはたまらないプログラム。

クラシックにあまり縁がなかった夫も、結婚してから目覚めたようでよく一緒にコンサートに行きますが、このジルベスターのも毎回予習して当日に臨んでいます笑

素晴らしい年越しとなりました。
本年もよろしくお願い致します。


Bunkamuraの入り口にあるエルベシャトランのショーウィンドウ。
{E59B23D0-D184-45FA-9A35-6B199B3F5232}


オシャレな鏡餅ね!と思いましたら、ガラスの花器でした。そりゃそうですね。