年長さんのうちにやった放課後デイ探し | 障害児ママだからこそ、明るく元気に美しく

障害児ママだからこそ、明るく元気に美しく

2011年生まれの息子は軽度知的障害&ADHD&てんかん。
2014年生まれの娘は先天性疾患で生後すぐ手術(術後は良好)。
心配事はたくさんあるけれど、子ども達は元気いっぱい!
私も頑張ります☆

 
にほんブログ村 

 

現在、支援学級に通っている1年生の息子リーチ。

両親ともに仕事をしているので、放課後は『放課後デイ』さんにお世話になっています。

 

 

放課後デイ

わかりやすく言えば、障害児用の学童。

 

 

私は、デイの存在って息子が年中さんくらいの時にチラシで目にして知って。

 

昨年、年長さんの時就学を前に調べたんだけど。

今ものすごく増えていて、有難い事に私の住む地域ではかなりの数あります。

 

 

 

が、しかーし。

1日当たりの人数が10名くらいなので割りと満員御礼状態のところも多いのが現状笑い泣き

特にいいなと思うところは皆同じな訳で早い者勝ちだったりします。

 

 

以前、デイ探し真っ只中に1度記事をUPしていたので興味のある方はコチラも読んでみてください。

右矢印『放課後デイ、思っていたより悩みそう。』2016.10.10

 

 

そこにも書いたんだけど。

 

我が家は

 

 1. 年長になってすぐ通える範囲で気になるデイ全てに電話をし資料を請求

 2. 夜な夜な資料とHPをチェックグラサン

 3. 夫婦で相談し1箇所気に入った所があったので、秋ごろに見学&体験

 

 

が、

秋になり家族で見学&体験に行ったところ、まさかのまさかのホントまさかの

「ここに息子をお願いしたくないねガーン

という、夫婦の一致した思いあせる

 

 

ありえないよね(笑)

けどね、あるの。

こればっかりは、私もすごい反省しました。

 

何を反省したかって。

やはりもっと早くに自分の目で見なきゃいけなかったとチュー

HPやパンフレットでは伝わらない事って意外と多いです。

スタッフの考え方も、雰囲気も含め会ってわかる事って大きいビックリマーク

 

 

そんな訳で、その後慌てて春に取り寄せたパンフレットを見直し気になるところは全部見学の予約を入れました。

 

 

多分8箇所くらいは見学したと思う。

見学は子どもはなしで。

子どもを連れて行ったのは、実際に私が見て担当と話してここならいいかなと思ったとろこだけ。

 

 

で、最終的に通わせたいところには仮予約するんだけど、夏休み中に動く人がやはり多いらしく、早くに決めた人から優先で入れるから、今年長さんで来年からデイをお考えの方は夏休みに見学や体験する事をオススメします。

もちろんお住まいの地域にもよりますが、電話で現状を聞くだけでも早めにするといいかもですビックリマーク

 

 

特に我が家は仕事がある為、4月になって放課後行ける場所がないというのは本当に困る・・・けど、1度預けたくない場所も見てしまっていたので、納得して預けられる場所を探すという事に必死でした照れ

 

また現在のデイの状況などは改めて記事にしますチョキ

 

 

 

下矢印最近更新してませんが、通院記事などあります。

ORANGE☆POWER虹

http://orangepower.blog.so-net.ne.jp/