本日は、代表質問2日目です。私は3番目に登壇します。

なお、サーバー故障により今定例会から実験的にUstream配信をしております。また本日より、これまで傍聴席側からの中継で、再質問の際は背中しか映らなかったのですが、カメラ2台の切り替えしにより再質問する議員の表情も映し出されることになりました。

当選後に議会活性化の取り組みとして、提案していたUstream中継とカメラ2台による切り替えしが、最後の定例会において実現しました。故障による結果的なものではございますが。。。

以下、質問通告一覧です。

1番目 高橋 克幸 議員(公明党)
1 市長の市政運営について
2 財政問題について
(1)予算編成内容について
(2)公債費について
3 地方創生関連について
(1)人口減少対策について
(2)地方創生について
(3)国の緊急支援のための交付金等について
4 環境問題について
(1)再生可能エネルギーの推進について
(2)一般廃棄物処理基本計画について
(3)生活系粗大ごみの自己搬入について
5 除雪問題について
(1)空き家の危険な雪問題について
(2)貸出しダンプ制度について
6 教育問題について
(1)学力向上について
(2)小樽の歴史と文化の学習について
7 その他

2番目 斎藤 博行 議員(民主党・市民連合)
1 平成26年度補正予算案及び平成27年度予算案について
2 市長公約に関連して
3 いじめ防止対策推進条例案について
4 その他

3番目 安斎 哲也 議員(一新小樽)
1 観光問題
2 財政問題
(1)新年度予算編成について
(2)生活困窮者自立支援事業費について
(3)地方創生先行型事業について
3 公共インフラについて
4 その他

4番目 久末 恵子 議員(無所属) 
1 今後の北小樽における観光振興について
2 その他