命はそんなにやわじゃない | 心理療法家マダムのブログ

心理療法家マダムのブログ

心理療法家のマダムが日常の何気ないことや、実践しているサイモントン療法や断捨離のことなどをブログに書き綴っています。


やましたひでこ公認<断捨離>正規トレーナー、マダムのモノとコトとヒト♪

全身全霊で「命の可能性」を伝える人に会いました。


杉浦貴之さん(41)シンガーソングライターであり、命のマガジン

メッセンジャーの編集長です。


14年前、腎臓がんと判断され、余命半年と宣告されます。

つらい治療を乗り越え病気を克服。

その後、「命の輝き」を伝えようと活動開始。

全国を駆け巡って、多くの人に愛あるメッセージを届けています。



やましたひでこ公認<断捨離>正規トレーナー、マダムのモノとコトとヒト♪
(藤岡医院院長、杉浦さんと一緒に)


2月2日、「いま、ここ をあなたに贈る」をテーマに杉浦さんの

コンサートが開かれました。


彼の力強い歌声は、多くの人たちを魅了しました。

軽妙、かつこころに染み入るトークは、彼の思いやり

溢れる人柄そのものです。


「治すことに執着するよりも、何のために治すのか、

どんな自分になりたいのかに焦点をあてる。」


「未来の自分を描きながら、夢をかなえながら病を治す

過程をも楽しむ。」


体験したものでなければ言えない宝石のような杉浦さんの

言葉のひとつひとつが私のこころに染み入りました。


がんと向かい合う姿勢も断捨離と同じです。

取捨選択を繰り返しながら治癒への道を歩みます。


会場に集った全ての人たちが、「今、ここ」でひとつになり、

大きなエネルギーとなり、命の糧となったに違いありません。



やましたひでこ公認<断捨離>正規トレーナー、マダムのモノとコトとヒト♪

杉浦さんのコンサート企画にあたって尽力された須藤さん

ご夫妻ほんとうにお疲れ様でした。