こんにちは。

まいにち紅茶♪

まいにちハーブ♪

窪田浩子です。


冬至が来てちょっとわくわくしています。

まだまだ寒さは続くけど、これから少しずつ日がのびて、春が来るんですね♪

地元の農家さんのゆずも買って、ゆず湯の準備して、カボチャもお夕飯に出します(*^^*)

何かを準備していくのって楽しいですね♪

準備の合間にはアドベントティーでひといきついて。


和洋ごちゃ混ぜなのが日本人の醍醐味です(節操ない?いえいえ、、すごく贅沢なことですよね)!

この時期のお茶は紅茶もハーブもスパイス系を入れて楽しんでます。

寒がりな私にはスパイスは血行を良くしてくれるありがたいアイテムです。

ジンジャークッキーなんて一緒だったら、さらにしあわせかも♪

と、思ったんですけど…ちょっと前に焼いた我が家のジンジャークッキーはすでにほとんど残ってない!

掃除の前の片付けも済んでないけど、また作ろうかしら(^-^;
シナモンは『ん』がつくから開運の食べ物になるのかな?

冬至に食べるシナモン入りのスパイスクッキー、和洋折衷でおめでたいかな?

よし、今日終業式の娘ちゃんと作ろうっと!

片付けはちょっと遠のいたけど、季節の行事を楽しみます♪

皆さまも、冬至の1日、楽しく過ごせますように(*^^*)


*** *** ***

ららぽーと富士見 jeugiaカルチャーセンターで、紅茶レッスンを開いています。

初めてでも紅茶を美味しく自分で入れて楽しむレッスンです。
くわしくは こちら